トップページ > 邦楽 > 2011年12月03日 > 2aXRFmPc0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001020000000302000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スレ主 ◆BfgdWvn2xs
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
21 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 06:40:03.41 ID:2aXRFmPc0
下北系という言葉があるようだ。
ニートやひきこもりにも近い、金がなさそうな格好の若手ロックバンドのことらしい。
ここで俺の仕事の専門家としての知識も交えて語ろう。

なぜ、下北沢にバンドマンなどが惹かれるかというと、不動産価値が低いからだ。
価値がない理由は道路などの利便性が低いからだ。
いま、不動産価値を上げようとする開発計画が進められている。
不動産価値があがると家賃が上がるだろう。
だが、生活の利便性や安全性など、生活にとって大事な部分でのメリットは大きい。

ミュージックマガジンに寄稿するライターなどが反対しているようだ。
このような者たちは金がないと思われる。
これを解消するには、開発計画という製品をどうこうすることを考えても解決しない。
顧客が求めているのは生活ができることだ。
バンドマンなどが金を稼いで高い家賃を払えるようになれば、反対運動そのものが必要なくなるのである。
はたらけ。仕事をしよう。

下北沢再開発を考えるページ http://www.big.or.jp/~solar/shimokitazawa.html
SHIMOKITA VOICE http://shimokita-voice.tumblr.com/
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
23 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 08:39:11.71 ID:2aXRFmPc0
Syrup16gが保留のままだ。賛成が多いし顧客もいる。
確定でも却下でもいいけどはっきりきめよう。

▲Syrup 16g→推薦者はいたが、あまり推さない。賛成も反対も少なく、決め手に欠ける

▲Reborn / Syrup 16g (2002) アルバム69位FM802ヘビロテbankbカバー、代表曲。
○込上げる思いを表現した段々盛り上がるメロディーと生まれ変わることを美しく表現した歌詞
×こういうメロディと歌詞にシンクロできるか否か。推薦文以外に説明無し

翌日/Syrup16g(1999)
4 アレンジ、世界観、唯一無二。

27 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 06:27:10.09 ID:9ilAzJF7O
Reborn/Syrup 16g (2002)

http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D-Vc6rh0OFzo&v=-Vc6rh0OFzo&gl=JP

シロップの代表曲。
想いが込み上げてくる様を表現したかのような段々と盛り上がるメロディーと、生まれ変わることを美しく表現した歌詞が秀逸。
他のミュージシャンからも評価が高い名曲。

31 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 17:08:45.32 ID:5ZL5jzMs0 [1/4]
>>27
syrup16gはミュージシャンズミュージシャンって感じだな。
レミオのボーカルが「他の人に曲をかいてもらうならsyrup16gに」って熱望してた。

359 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 06:42:59.02 ID:NAYk15O+O
翌日/Syrup16g
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DuxDWBwmv3ek&v=uxDWBwmv3ek&gl=JP

駆け込みでシロップから一曲推薦。
暗くて重いシロップのイメージとは異なる爽やかで前向きな歌詞の名曲。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
24 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 08:41:31.19 ID:2aXRFmPc0
代理スレ主とSyrup16gは明らかにシンクロ率が高い。
また、仕事をする勝ち組もいろいろ辛かったり苦しかったりするので、理解できないことはない。
説明が少ないのは、説明不要なぐらい顧客に届いて訴える音楽だからだ。
業界評価も高いし、却下する理由などないだろう。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
68 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 16:12:46.03 ID:2aXRFmPc0
ニートタグで絞込みかけるとおもしろいな。
【けいおん!Cagayake替え歌】Hatarake!BOYS【歌ってみた】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm7769068
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
71 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 16:35:40.47 ID:2aXRFmPc0
弟の姉さんという歌い手すごく上手いね。
【BRS替え歌】姉がブラック★会社に勤めているようです【歌ってみた】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm10055846
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
73 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 16:47:43.49 ID:2aXRFmPc0
シロップの素晴らしさは、最終的にはとても明るい気持ちになれることだと思う。
じっさい、曲調がどんなものであれニートとかブラックとかそんな歌は意外と楽しいではないか。

人生において、辛かったり苦しかったりする気持ちは
そのうち、料理における辛さや苦さのスパイスのようなものとして、
むしろなくてはならないものとして馴染むようになる。
後ろ向きや内向を拒否しようとするのは、砂糖をそのまま食しているようなもので、
料理としてまずいのは明らかだ。
代理や負け組は、こんな気持ちをまったく理解できないかもしれないが、
心の隅にでも置いといて、できればなにを感じたか聞かせてくれると嬉しい。

俺は怒髪天も気に入った。
労働CALLINGだけでは暗すぎるし、オトナノススメだけでは考えてなさすぎになる。
両方あるといい。
怒髪天 労働CALLING - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=E13CXrl-bX4
怒髪天 オトナノススメ - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=O48L2u_jMMI
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
97 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 18:17:47.98 ID:2aXRFmPc0
弟の姉は本当にいろんな意味で上手い。代理ともシンクロ率が高い。
【けいおん!lazy替え歌】Don't say ねらー【歌ってみた】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm7243132
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
99 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/03(土) 18:33:50.26 ID:2aXRFmPc0
弟の姉本当に上手い。
【けいおん!!MANIAC替え歌】GO! GO! HELLOWORK【歌ってみた】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm11531388

ハッピーエンドだ。代理もここまでこい。
【けいおん!!Utauyo替え歌】Miyouyo!!GENJITSU【歌ってみた】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm13212088


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。