トップページ > 邦楽 > 2011年12月02日 > l8ZdS/F9O

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000020000000000001319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
957 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 01:49:21.17 ID:l8ZdS/F9O
前田は下は、1C♯〜3Cの2オクターブ近い音で、音の移動が多く、ピッチがずれるのと、ちょっと違う。

1A〜3Dだと、音域が狭く必然的に実際に主力で使える音が減る。
つまり、同じ音の繰り返しが多くなる。

だから、スラーで歌う事に注意しなければならない。

ガイキングや他の曲でも、本人がそれを理解して無いから音を外す。

ガイキングで、
まあーどをって、
スラーを無視して、わざと音痴に歌う、
ライブアレンジなんか無い。

レッスンで、
まあまあまあ〜♪
シャーン、

違げーよ、母音が五月蝿いし、♯してる!
まぁまぁまぁ〜♪だろ
ジャーン

まともに練習したのかお前?って成るのがオチ。

でも、遠藤は昇格だけどな
オタが、盤ギャルの思考にどこか似てるわ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
959 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 01:58:33.95 ID:l8ZdS/F9O
あと、関係無いけど、ピッチ良くて、
誰でも歌える曲を歌っても、

玉置には似ないだろうね。

玉置がやっかいなのはA〜2Eのミドル低めの、芯の通ったウィスパーで、

此れが巧く歌えないと玉置のフォロワーには慣れないし、物真似も似せられないと思う
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
968 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 08:06:52.91 ID:l8ZdS/F9O
>>960
ついてない、とかついてるじゃ無くて、
原曲を聴くと、音が繋がってるだろ?

こいつら、ワカンナーイと、それは問題無い(ご都合主義)しか言わなぇな(笑)

さっさと、昇格させろよ


日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
969 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 08:20:29.50 ID:l8ZdS/F9O
遠藤はピッチが、すば抜けて悪いからな

低音とか言ってるんだけど、それ以外の箇所も酷い。

低音つったってAは低音じゃねーし。
Gなんて特に普通だしな。

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
986 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 21:33:33.39 ID:l8ZdS/F9O
>>974
松崎は、Aどころか、ルパンで1E♭を出してるように聴こえるが?
それから、レガートっぽくとか、スラーを意識してとかは感覚的表現で言えるが、
タイを意識してまで行くと、
まるで、スコアを書くとか、作り手側とか、見てるみたいな言い方っぽいぞ。

まあ、合って聴こえるつーんだから、いいだろ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
988 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 22:42:34.69 ID:l8ZdS/F9O
なら俺が、間違ってんじゃない?(笑)


日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
991 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 22:54:39.75 ID:l8ZdS/F9O
ん、lowはGからだったな。んじゃ、そこじゃねーわ(笑)


日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
992 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 22:57:02.23 ID:l8ZdS/F9O
ストーカーみたいに、俺個人を攻撃すんの止めてくんねー?

俺はそっちの気は無いんだわ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29
997 :名無しのエリー[sage]:2011/12/02(金) 23:09:44.33 ID:l8ZdS/F9O
そんな面倒な事する訳無いだろ…

それやるにはガイキングのバックのカラオケが居るわ

A+と比較して、
前田より良いって、証明すりゃいんじゃない?

俺を攻撃して無いでさ。
マジで盤ギャルみてーだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。