トップページ > 邦楽 > 2011年11月20日 > LRaMAjhV0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart11
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart12

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart11
988 :名無しのエリー[sage]:2011/11/20(日) 01:28:07.95 ID:LRaMAjhV0
2000年〜2009年よりも2010年〜今の方が名曲多い気がする。

最近もTHE BEATNIKSの曲がよかった

THE BEATNIKS_"A Song for 4 Beats"
http://www.youtube.com/watch?v=YcKPHNZCUEw
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart12
47 :名無しのエリー[sage]:2011/11/20(日) 20:14:50.71 ID:LRaMAjhV0
「若者のすべて」推した者だけど、日本の音楽シーンの頂点を極めた桜井がカバーしているし
「若者のすべて」でいいんじゃないかな?

フジファブリック 若者のすべて
http://pv1jpopmusic1pvjpop.blog.fc2.com/blog-entry-933.html

花火の日に告白?しようかどうか迷う気持ちを「ないかな ないよな きっとね いないよな」
というシンプルな歌詞で表現し、いて欲しいと思っているのにそれを否定的に言い聞かせることによって
安心感を得ようとする恋の不安な気持ちを上手に表現している。

このまま、歌い継がれていく曲である。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart12
59 :名無しのエリー[sage]:2011/11/20(日) 21:35:59.66 ID:LRaMAjhV0
フーファイターズみたいのばかりがロックじゃないよ。モンキーズやジョンレノンだってロック
だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。