トップページ > 邦楽 > 2011年11月12日 > s0mhl51/0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001010000001340476431



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart11

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
331 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 07:31:02.88 ID:s0mhl51/0
遠藤の比較対象は稲葉とかじゃない?
どう考えても前田、松崎じゃないような
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
347 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 09:55:13.47 ID:s0mhl51/0
グルーヴ感っていうのはじつはかなり曖昧なんだよな
それこそ主観がもろ入る
反論あるなら調べてみる事をお勧めする
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
431 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 16:43:41.47 ID:s0mhl51/0
各局A+検証はこうだね?
【A+】
 飛鳥涼、玉置浩二、中西圭三、松崎しげる、前田亘輝、布施明、尾崎紀世彦

【Aへ降格】
 デーモン小暮閣下、鈴木雅之
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
442 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 17:11:19.43 ID:s0mhl51/0
>>439
どうして?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
457 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 17:40:38.64 ID:s0mhl51/0
>>455
仕方がないよ
玉置ヲタがヲタ補正満載の主観を言ったり、他の歌手を貶す様な事をしたから
玉置はその気持ち悪いヲタのせいで叩かれる
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart11
489 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 17:46:55.78 ID:s0mhl51/0
ロードオブメジャーなんかは結構若い世代から中年に人気で解散が惜しまれているんだけどなあ
でも、ここの「耳の肥えた」年配の住人には何の興味も涌かないんだろうね
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
467 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 18:11:19.96 ID:s0mhl51/0
>>460
何故そうなるw
前田ヲタも玉置叩きを否定してたじゃないか
逆に玉置ヲタが反論する奴全てを前田ヲタと決め付けてたよな〜
いくら前田が嫌いでもさすがにそれは無いだろって思ったわ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
474 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 18:27:51.02 ID:s0mhl51/0
>>471
先に決め付けたのは>>460だろ
どうして俺だけに言うんだ?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
477 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 18:44:16.12 ID:s0mhl51/0
>>475
そうするわw
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
482 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 18:59:25.28 ID:s0mhl51/0
>>478
俺もついカッとなってすまない
気にしないでくれ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
509 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 20:38:27.65 ID:s0mhl51/0
低音はもって生まれた声帯で決まってしまう
訓練しても駄目だって事はさんざん説明されている
そういった観点でいけば自分の綺麗に出せる範囲で歌うのが一番いいに決まっている
俺が言いたいのは低音は生まれつきの物で、低音域が広いから高評価ってのは違うくね?って事
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
511 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 20:42:12.29 ID:s0mhl51/0
>>508
イメージとかモロ主観じゃね?
本当に無理やり持ち上げているのか?
そもそも無理やりな発声で安定させるの無理じゃないのか?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
513 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 20:47:26.70 ID:s0mhl51/0
>>510
一応低音で声が出ているから低音が出るのは間違いないな
不安定っていうのは高音歌うのに気を回しすぎて低音が疎かになるからだろう
高音安定しているからこの辺がどう判断されるかだな
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
515 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 20:54:41.43 ID:s0mhl51/0
>>514
声が高い声帯なら低音苦手でも仕方がない
無理して上ずるような低音を使わなければいいんだろうが
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
522 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 21:14:22.10 ID:s0mhl51/0
>>518
>声の高さ生かして無理くり出してる感あるし
だからその言い方が主観だって言っている
本当に無理に出しているのか?
無理に出す様な発声で安定させられるのか?
>>520
がなるってさあ「大きな声で騒々しく言う。わめく。どなる。」って意味だぞ?
意味分かって言っているのか?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
529 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 21:21:17.45 ID:s0mhl51/0
>>519
そんなことは一言も言っていない
高音の声帯でありながら無理に低音を出そうとすれば当然のごとく不安定になる
そんな低い音を使わなければ良いのだが使っているからそれをどうするかって事だろ?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
536 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 21:27:18.56 ID:s0mhl51/0
>>527
パソコンしか使ってないが?
誰と勘違いしている?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
542 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 21:34:55.80 ID:s0mhl51/0
>>525
がなり声は「わめき声、怒鳴り声」の様な喉に負担かける声だ
がなるの「大きな声で騒々しく言う。わめく。どなる。」の意味と同じだぞ?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
544 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 21:38:21.25 ID:s0mhl51/0
>>538
何だよそれ?
パソコンしか使っていないと言っているだろ
いい加減にしろよお前
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
550 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 21:50:38.32 ID:s0mhl51/0
>>545
すまない勘違いしていた
気分を害してすまない
>>538についてお礼を言うよ、ありがとう

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
556 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 21:58:51.76 ID:s0mhl51/0
>>546
意味は同じだって
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
558 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 22:03:23.82 ID:s0mhl51/0
>>555
低音は持って生まれた物だって何回も説明されている
持って生まれた高音寄りの声帯によって無理やり低音出せば不安定になるのは当たり前
生まれつきの声帯で低音歌えないのを評価対象にするのか?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
562 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 22:09:19.38 ID:s0mhl51/0
>>554
相手しないように努力する

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
566 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 22:19:26.24 ID:s0mhl51/0
>>561
その「粉雪」は評価対象外の動画なんだろ?
ベストでも何でも無い動画を引っ張り出して西川を昇格させたくないのか、
或いは降格させたいのかって感じるぞ?
今まで散々、調子の良い動画が評価対象としながら西川にはそれをさせないのか?

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
572 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 22:25:49.50 ID:s0mhl51/0
>>563
高音は訓練すれば出る様になるんだよ
だが低音は訓練しても無理なんだよ、生まれつきで決まっている
発声の事本当に分かってて言っているのか?

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
589 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 22:44:26.78 ID:s0mhl51/0
>>574
高音は訓練次第
Sに居る歌手だって訓練したんだよ(小野は天然みたいだ)
上手く出せるかは訓練の内容次第だ
低音の響かせなんてのは歌い方によるものが大きく評価するにしても小さなウエイトでしかない
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
601 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 22:55:42.76 ID:s0mhl51/0
>>584
低音は訓練しても下げるの無理だ
低音出せるキャパは生まれつき決まっているからな
「しょうがない」ではなく「どうする事も出来ない」が正しい
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
611 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 23:06:31.76 ID:s0mhl51/0
>>605
>上手く声帯の形を切り替えるというのはある種の才能なんだって
それは才能というよりトレーニングを受ける側の捉え方によるものだ
上手く捉えられなければ成長は望めない
そのくらい当然だろ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
622 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 23:27:19.96 ID:s0mhl51/0
>>614
12オクターブとか無理ですから
ピアノより広いよ
マライア・キャリーでも5オクターブ
理論上、普通は2〜3オクターブ
訓練次第でマライアみたいに5オクターブ出せるようにもなる
出せるようにもってのか重要
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
636 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 23:37:59.08 ID:s0mhl51/0
>>624
遠藤を前田、松崎と比べたのなら
西川も前田、松崎の両者と比べるべきだな
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart27
641 :名無しのエリー[sage]:2011/11/12(土) 23:46:09.30 ID:s0mhl51/0
>>638
松崎は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。