トップページ > 邦楽 > 2011年10月31日 > CDjFkPdt0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スレ主 ◆BfgdWvn2xs
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
667 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/31(月) 21:41:52.02 ID:CDjFkPdt0
>>658
その3つの青春は、どう考えてもおっさんくさすぎる。
なぜいい歳をしたおっさんが青春したがるかというと、
格差社会だからだと思う。

25年後の磯野家 「再会篇」 - YouTube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=xZmz1xPpw1A

世の中には、ニートや、行き遅れで家にいて仕事をなくしてしまう女性や、
ささやかな店をやっている人や、CEOがいる。
そんな人たちが繋がることができるとしたら、
青春とか子供の思い出しかないのである。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
669 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/31(月) 21:46:20.63 ID:CDjFkPdt0
いい年をしていても、高校の野球部みたいな仲間はいいものだ。
いいものだが、冷静になって考えるとやっぱりみっともないと思う。
避けたくなってしまう気持ちもわかる。

木更津キャッツアイのテーマ - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=gwilcwr2aKw
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
682 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/31(月) 22:04:54.87 ID:CDjFkPdt0
>>679
モンパチははつらつとした若者なので、ガガガとはむしろ正反対だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。