トップページ > 邦楽 > 2011年10月29日 > 8qaFg4bh0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00222000122200000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
306 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 02:46:10.05 ID:8qaFg4bh0
日本の代表的ポストロックのレコードの残響レコードにも
ナンバガに影響を受けたバンドがたくさんいるでしょ

インストだけがポストロックとかシンセとか
ちょっと恥ずかしいよ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
307 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 02:53:09.07 ID:8qaFg4bh0
>>293
>>それはかつてナンバーガールもそのくくりに入れられた“エモ”というジャンルが“ポストロック〜音響”といったジャンルに広がりもはやジャンル名としての意味を成さなくなったように。
ロックンロール・パンク・ギターポップ・メロコア・エモ・ハードコアといったジャンル間の壁がないに等しい現在、その壁を消すに至る最大の功労者がナンバーガールであったといっても間違いではないだろう。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
309 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 03:01:28.15 ID:8qaFg4bh0
っていっても
初期のポストロックと現在ではぜんぜん違うジャンルだからなあ
今はエレクトロのことみたいにつかわれるし

NUMBER GIRL −はいから狂い
http://www.youtube.com/watch?v=uJ1jSSOVar4

例えばこれなんかは個人的にはポストロックかなあ と思うんだけど
ジャンルわけは難しい問題だよね ただ影響は与えてると思うよ


日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
310 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 03:03:46.19 ID:8qaFg4bh0
ナンバガ以前と以後じゃ日本の音楽シーンはぜんぜん変わったと思うから2曲入ってもおかしくないよ
個人的にはミッシェルも2曲入っておかしくないし、ブルハ、ハイロウズか1曲ずつはいってもおかしくないし
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
314 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 04:03:22.58 ID:8qaFg4bh0
>>312
ルール変えんな^p^
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
316 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 04:11:46.16 ID:8qaFg4bh0
>>313
ドラムかタムってどういう意味だよw
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
322 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 08:01:49.60 ID:8qaFg4bh0
まあ女の子一人入れるのもオルタナの流行だったよな
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
328 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 09:21:46.00 ID:8qaFg4bh0
>>327
シンセでもシンセじゃなくても音なんていくらでもいじれるからな
でこれがシンセドラムだとなんなんだ?

曲を分解してここはこういう奏法でこういう音作りで
なんて必要なの?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
330 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 09:39:34.88 ID:8qaFg4bh0
>>329
打ち込みでも聞いて一人で楽しんどけよw
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
334 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 10:47:47.78 ID:8qaFg4bh0
>>332
> >>328
> いや、素直に面白いなと思って。
> 特にこの手は、作り手と聴き手の騙し×見破りが楽しいジャンルと思うんで
> これは挑発かなっていう

藤原のコピペかよwww
そんな楽しみ方はじめて聞いたわ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
337 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 10:56:45.66 ID:8qaFg4bh0
70年代80年代のポストロックはどうするんだよ・・・
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
341 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 11:30:35.86 ID:8qaFg4bh0
なんでもとからポストロックってついてたものに
あとから違う名前付けるんだよw
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart10
343 :名無しのエリー[sage]:2011/10/29(土) 11:38:38.57 ID:8qaFg4bh0
アルバムひとつに10曲として1000分の20か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。