トップページ > 邦楽 > 2011年10月27日 > cBQscarO0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart25

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart25
142 :名無しのエリー[sage]:2011/10/27(木) 00:00:20.82 ID:cBQscarO0
>>137
完全ではないけど4thに入ってるね

カウンターテナー以外は張り上げると書いたのは
張り上げないと声質が大きくかわるからなんだけど(カウンターテナーは元々こういう閉鎖の緩い声で歌うから問題ないけど)

>>137みたいに声質かわってもいいというなら4thに入っても問題ないね



日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart25
145 :名無しのエリー[sage]:2011/10/27(木) 00:05:38.62 ID:cBQscarO0
>>141
亡くなってるけど4thに関してはこの人なんかもう無茶苦茶綺麗に入ってる
自慢じゃないけどこの人のボイトレにも行った事はある
http://www.youtube.com/watch?v=FqYbpu4x3Es


あと有名なのでvitas
http://www.youtube.com/watch?v=FJ8X6ONTroM
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart25
148 :名無しのエリー[sage]:2011/10/27(木) 00:14:01.70 ID:cBQscarO0
>>146
4thに入るともう流石にね
どんなハイトーンシンガーだろうとハードロックシンガーだろうと
普通はここはもう3rd張り上げてしまってるね
4thって3rdや2ndと比べて凄い声量的にも乏しいし、声質も薄くなるし


vitasは4thどころかそれ以降の声区も普通に使ってる


田中のエレキギターは確認したことないな

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart25
150 :名無しのエリー[sage]:2011/10/27(木) 00:30:48.63 ID:cBQscarO0
>>149
ありがとう
やっぱりというか普通にこれくらい閉鎖が緩い状態でしかまともに使える様な声区じゃないね
声質や声量の大きい変化はどうしても悪い意味で目立ってしまうし
こんな感じに2ndや3rdを4thの音色に近づけるため閉鎖を緩くして歌わないとね
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart25
153 :名無しのエリー[sage]:2011/10/27(木) 00:33:41.00 ID:cBQscarO0
>>151
ミドルをBやC辺りまで持っていくならCやDでヘッドに入らざるをえなくなるけど
その場合とても高い確率でブレイクするし
メリットが何一つ無いから普通にGやA程度でヘッドに入ったほうがずっと良いね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。