トップページ > 邦楽 > 2011年10月24日 > VIGFaz+80

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000062008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スレ主 ◆BfgdWvn2xs
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
670 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 20:21:01.69 ID:VIGFaz+80
断言しよう。
歌謡曲とは、すごくかっこいいものである。
和田アキ子リスペクトおまかせ。
歌謡曲はだめだと言っている馬の骨たちを、古びた陳腐なものに一変させた大ヒット曲だ。
あと、この曲もドラマのもとになった。

タイガー&ドラゴン/クレイジーケンバンド(2002) http://www.youtube.com/watch?v=3OeIyKoRGoM
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
674 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 20:31:59.28 ID:VIGFaz+80
ブルースを一曲。ちょっとテンポがはやいから注意して。
典型的に完璧なブルースの形式による楽曲だ。
教科書にも採用されている。
少しでもまじめに学校で勉強した日本人なら、
必ず覚えているもので、知名度は最大である。
森高千里バージョンは諸事情により現代に通用しないため、2000年代の名曲とする。
さいたまさいたまは2ちゃんねるでAAもつくられ、おおいに盛り上がった。

ミニモニ/ロックンロール県庁所在地〜おぼえちゃいなシリーズ〜(2003) http://www.youtube.com/watch?v=_zU2BG3qyoQ

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
677 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 20:33:55.12 ID:VIGFaz+80
歌謡曲の域を出なかったらどうだというのだw
改めて断言しよう。歌謡曲はすごくかっこいいものである。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
678 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 20:39:58.97 ID:VIGFaz+80
典型的なブルースを紹介しよう。
むかしから歌謡曲にはブルースが数多く取り入れられている。

フィンガー5 恋のダイヤル6700 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=KCPY5VscATA
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
680 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 20:45:46.14 ID:VIGFaz+80
思えば、70年代はたしかに残念なところが多かった。
吉田拓郎を受け入れられない人がいることは、遺憾である。
楽曲の好みは仕方ないとしても、これだけドラムがドカドカでギターがギンギンでボーカルがシャウトしているのにロックでないとしたら、
ロックとは一体なんなのだ。

むかしは、音楽を聞くのにいろいろ壁があったからだと思う。
レコードは高価で、録音再生装置も大掛かりで高価だったため、
吉田拓郎の音楽をまともに聞いている人は少なかった。
だから、聞いてもいないのに、フォークといわれているから吉田拓郎はフォークだろうなどと、
デタラメが蔓延していたのである。

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
682 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 20:54:41.36 ID:VIGFaz+80
2000年代には、歌謡曲はだめだという意見は通用しなくなった。
積極的に歌謡曲テイストを取り入れるロックバンドが急増した。
V系にも多い。

メリー - 首吊りロンド PV - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=nuFLiL03fL8
ムック / ファズ - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=KP619P2G1d0
シド「夏恋」 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=megi-V_Rvtc
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
685 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 21:05:18.43 ID:VIGFaz+80
これは大粒の名曲だ。

海雪/ジェロ(2008) http://www.youtube.com/watch?v=KFdUGs6qIuw

70年代で残念だと思っていたこととして、ダウンタウンブギウギバンドの宇崎竜童が
実績の割にあまりに不当に過小評価されていたことだ。
山口百恵などの歌謡曲でも大活躍した、本当にすばらしいミュージシャンだ。
海雪も宇崎竜童だ。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part9
686 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/10/24(月) 21:07:02.31 ID:VIGFaz+80
>>683
歌謡曲を馬鹿にして除外するようなやつのほうこそ、いまでは除外されてしまうのだ。
時代は変わったのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。