トップページ > 邦楽 > 2011年10月01日 > Yfs6tilH0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002210100010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
J-POPはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!Part4

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
449 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 09:05:45.84 ID:Yfs6tilH0
お前らちゃんと議論しろ
筋道立てて説得力ある論を立てろ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
453 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 09:52:45.41 ID:Yfs6tilH0
戸川純のめんどくさいところは
音程もリズムもバチッと合った歌い方できるのに
曲によっては完全放棄することがあるんだよw
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
462 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 10:27:19.26 ID:Yfs6tilH0
>>461
ジム・オルークにとってのアイドルなんだとさ
彼に言わせるとマイケル・ジャクソン級らしいw

まあ入選してもしなくてもどっちでもいいんだけど、ただの下手糞にはこれは歌えんわな↓
http://www.youtube.com/watch?v=GxRcedLqphc

地元の人に弟子にならないかって誘われたそうだ
J-POPはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!Part4
655 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 10:30:22.90 ID:Yfs6tilH0
「音こんなかっこいいのに、セックスのことばっかりwww」

↑初めてエアロスミスの訳詞読んだときの俺
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
471 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 11:55:19.58 ID:Yfs6tilH0
>>468
>>470

「歌が下手」というほうがまだ選外の理由として説得力があったと思います
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
476 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 13:30:35.86 ID:Yfs6tilH0
ロックのスレでプロかどうかが問われるとは予想外だった
そんなら外さなきゃいけない人が少なからずいるんだが

で、なんでこの流れでハイスタが出てくるんだ

なんだかわけがわかんねえ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
490 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 17:23:16.94 ID:Yfs6tilH0
あんまり戸川のことに引っかかってるのもスレ進行的によくないんだけどさ

まず歌手として、ゲルニカやヤプーズ含めて14枚だか15枚か、それくらいオリジナルアルバムを出してるということで、俳優の片手間レベルをはるかに超えた活動をしている
また、歌唱力に関しては、このスレに貼られている赤い戦車以外の曲を聴けば分かると思うが、少なくともただの音痴ではない、下手糞が沖縄民謡なんか歌えない
曲の知名度に関しては、はっきり言ってあるとはいえない
曲に関しては、戸川のパーソナリティで聴かせる部分が大きいが完成度は決して低くない一方で、サブカル臭がかなりきつい

個人的には、まさに境界線上にあると思う
最後のひとつがどうしても決まらなかったらコレでいいかなという感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。