トップページ > 邦楽 > 2011年10月01日 > DatUcVpO0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数91000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
359 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:06:19.63 ID:DatUcVpO0
>>358
やたらにサザンと比べるのやめたら?
その曲で世間一般に影響与えた?
有線音楽優秀賞を受賞した?
一般の人に聞いて知れ渡っている?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
361 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:08:58.93 ID:DatUcVpO0
>>358
>TUBEなど
そうやって批判、叩きをするところ?
ここは?
違うだろ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
366 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:13:24.11 ID:DatUcVpO0
「あー夏休み」がインパクトを与えたのは事実だろ?
それをやたらにサザンと比べて叩く方が問題と違うのか?
>>350や>>358みたいに自分の気に入らないバンドを叩くだけっておかしくない?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
370 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:17:28.97 ID:DatUcVpO0
>>365
今度はゴリ押しかい
マーケティングありきのバンドだったというのならとっくにファンも離れて解散しているだろ
いまだに一回のLIVEに3万人以上の集客がある事の説明をしてもらおうか?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
372 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:21:48.23 ID:DatUcVpO0
>>371
ああ?
>>370は>>365へのレスだ
何勘違いしてんだ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
375 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:23:53.27 ID:DatUcVpO0
>>367
ロックの定義が曖昧である以上
貴方の主張はおかしい

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
377 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:25:56.44 ID:DatUcVpO0
>>374
貴方が訳の分からない事を言うからだろ
なに自分は間違っていないみたいな態度とっているんだ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
384 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:37:46.90 ID:DatUcVpO0
「あー夏休み/TUBE」(1990年)
とにかくこの曲にインパクトがあったのは事実
インパクトも何も無い曲なら夏の定番ソングにはならない
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
387 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:40:54.76 ID:DatUcVpO0
>>379
了解しました
>>382
そうですか
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
392 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 01:13:21.58 ID:DatUcVpO0
>>363
「勝手にシンドバット」知ってるよ
でもそれは「ラテンサウンド」じゃなく「ラテンアレンジ」
最初からラテンサウンドとして作った曲とアレンジでは違うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。