トップページ > 邦楽 > 2011年10月01日 > 21VQpWf60

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000010000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
365 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:12:29.69 ID:21VQpWf60
TUBEなんかはしにもぼうにもひっかからん
CMタイアップの多かった「夏といえばなんとか」でごり押ししたひとたちでしょう?
マーケティングありきのB-ingらしいバンドだね
以上
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
368 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 00:14:28.67 ID:21VQpWf60
暑苦しいボーカルだけが印象に残るだけでインパクトはない
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part7
428 :名無しのエリー[sage]:2011/10/01(土) 05:48:25.05 ID:21VQpWf60
あー夏休みの何が彼をここまで駆り立てているのか気になるなw
それとも年寄りになるとしつこくなるのか?

あー夏休みに限らず、歌謡曲になになに風味の味付けをするのはJPOPにありがちで、安易な手法だよね
琉球とか奄美とか
あれだめだと思う

あー夏休みオヤジはラテンとロックの融合のお手本を聴けよ

Dragon Ash - Ivory (2006)
http://www.youtube.com/watch?v=P-5cMtAABzw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。