トップページ > 邦楽 > 2011年09月15日 > id7xkqri0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000001000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スレ主 ◆BfgdWvn2xs
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
748 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/09/15(木) 00:01:41.42 ID:id7xkqri0
>>719
つまんない曲ならつまんない曲でかまわない
わかる者には世界の果てまで埋め尽くすほどのかっこよさがあふれる
スレ主としては、フェイバリットのブランキーも推薦しておく
ブランキーはそういうところに自覚的で、ロックのなんたら性みたいな妄想からは冷めていると思った。
センスのない単車乗りが人口わずか15人。
それがかっこよくもなんともないことは十分わかっているけど、国境の地平線が見える。
ちっとも美人じゃない彼女でも、世界が熱くなる。
世間の基準がわからないようなバカではないけれど、
あえて気にしないというのがブランキーの音楽だと思う。

Blankey Jet City PUNKY BAD HIP - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=frP9oiSMVa4
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
750 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/09/15(木) 00:04:17.90 ID:id7xkqri0
>>746
ギターウルフは単なるバカなので、俺はあまり好きではない。
好きなやつがいていいとは思うので批判はしない。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
777 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/09/15(木) 06:35:56.32 ID:id7xkqri0
なぜこうして、流行りのうたについて必死に評価しようとする人が多いのだろう。
理由はダサいと言われたくないからであり、流行りのうたやちょっとだけマイナーで
かっこよさげなものを知っていることがダサい評価を避ける有効な方法に思えるからだ。
勉強やスポーツや仕事などと違って、それは不器用なやつでも簡単にできそうに思える。
だがこうして音楽の話題で自己顕示欲を満たそうとしても、限界が見えてくる場合もあるだろう。
メインストリームの流行りが特定しづらい現代ならなおさらだ。
限界を過ぎた後に自己顕示欲を満たそうとする方法としては、
気に入らないやつにいちゃもんをつけてやっつけることだ。
こうしてスレは、いちゃもんや煽り合いに行き着く。
冷静に考えればそれは虚しい。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
883 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/09/15(木) 23:02:03.06 ID:id7xkqri0
>>879
つまり、V系は流行りのうたでないからダサいということか。
そんな理由でダサいというのは、前世紀にしか通用しない発想だ。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
886 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/09/15(木) 23:26:28.51 ID:id7xkqri0
>>850
シャムシェイドのファンにとってtriptychはとても人気があるものだ。
1/3の純情な感情を推すようなやつは、にわかであると思われても仕方ない。
1/3も悪い曲ではないけれど、それしか知らない人がいるならもっと他のアルバムとかを聞くと、
更に楽しめるに違いない。
Triptych - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=cJ_yRA9yj0g


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。