トップページ > 邦楽 > 2011年09月15日 > bKjEBRtJ0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart21

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart21
20 :名無しのエリー[sage]:2011/09/15(木) 14:19:14.58 ID:bKjEBRtJ0
前スレから

940 :名無しのエリー:2011/09/14(水) 23:42:14.34 ID:AoP4LxAc0
>>929
でもさ、ぶっちゃけ玉置の歌ってる曲って喉に負担の少ない中音域ばっかだし
桜井がツアーで中音域だけの曲だったら玉置レベルで歌えると思うよ
簡単に言うと玉置の曲は基本的に喋ってる声と同じ音域で歌ってるだけだろ?
逆に桜井とかのバンド系は色々な音域の曲を歌ってるわけだしさ
それを一つの公演で20曲くらい歌ってそれを何十公演てするんだしな
皮肉にも映像化されるのは長いツアーで喉の負担が蓄積されてる最後の方なのもある
だから、本当に玉置が桜井より上手いか?と聞かれるとハッキリとした答えは出せないよ

これには完全に同意だわ
桜井だってツアーで負担の少ない中音域が大半を占めてるなら
玉置並かはわからないが、それに準ずるパフォーマンスを見せれると思う
仮に玉置がミスチルの曲をカラオケで20曲を週一で歌いそれを連続で30回こなしたとする
果たして30回目にチャレンジする玉置の声は1回目と同じクオリティを保てるのか?
それよりも20回目くらいでリタイヤする可能性の方が高いのではないか?
その辺りの昭和の歌手と平成の歌手の違いを考慮すると桜井とかもっと評価してもいいと思う
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart21
29 :名無しのエリー[sage]:2011/09/15(木) 15:18:11.73 ID:bKjEBRtJ0
>>23
確かに玉置は多くの指摘と同じくAくらいだと思うが
それはキチンと説明できる人間に託す
曲に伴い歌唱技術も進化している平成歌手に対し
昭和歌手よりも多少は甘めに評価するのもアリだと言いたい
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart21
30 :名無しのエリー[sage]:2011/09/15(木) 15:22:28.74 ID:bKjEBRtJ0
>>28
言っとくがオレはチルオタじゃないし前スレの940に共感したまで
それに妄想でなく中音域だけなら喉の負担も少ないし
桜井が玉置に準ずるクオリティで歌える可能性は極めて高いと思う
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart21
36 :名無しのエリー[sage]:2011/09/15(木) 17:56:06.56 ID:bKjEBRtJ0
>>32
そればっか言ってるよね
そんなお前は盲目な上に難聴だろ

なんちょってw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。