トップページ > 邦楽 > 2011年09月08日 > DXjvlfPc0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
168 :名無しのエリー[sage]:2011/09/08(木) 19:23:39.04 ID:DXjvlfPc0
>>166
>>138のBREAKERZは一体何のチャート入りシングル聞いて軽いと判断したの?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
172 :名無しのエリー[sage]:2011/09/08(木) 19:34:17.81 ID:DXjvlfPc0
>>171
うん
てか90年代のチャート関係全く関係なく、
>>138でのBREAKERZのは一体何のチャート入りシングル聞いて判断したの?って
シングル名聞きたいだけ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part5
181 :名無しのエリー[sage]:2011/09/08(木) 20:25:53.41 ID:DXjvlfPc0
>>138のはあと「変にマイナー展開したり低音に入らないボウイ曲」の曲名と、
>>157で言っている「マイナー展開して暗さを演出したり低音でじめじめした印象の曲」
「メジャーの中にマイナー入れたり中間コードでひっぱってガーと低音被せたり
っていう。バランスが崩れることでの暗さ演出する曲」
も具体的にはどの曲指して言っているのか謎なので曲名知りたい
何だろ???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。