トップページ > 邦楽 > 2011年09月01日 > LPnfv7u+0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
740 :名無しのエリー[sage]:2011/09/01(木) 21:27:01.76 ID:LPnfv7u+0
ガストロンジャー/エレファントカシマシ エレカシ史上でも最もハードな曲のひとつ。
こういう曲をやれるロックバンドというのはそう多くはない。オリジナリティーが際立つ。
怒りが炸裂した歌詞や宮本の強力なボーカルも最高。

http://www.youtube.com/watch?v=ASpqcKlJ8_I


今宵の月のように/エレファントカシマシ

言わずと知れたエレカシがブレイクを果たした大ヒット曲。美し過ぎるメロディーとそこに乗るナイーブ
な歌詞ともに素晴らしい。いつまでも色褪せない名曲中の名曲。甲斐よしひろが
カバーしてるらしい。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
742 :名無しのエリー[sage]:2011/09/01(木) 21:37:08.77 ID:LPnfv7u+0
この2曲でいいよね?wエレカシ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
745 :名無しのエリー[sage]:2011/09/01(木) 21:58:05.32 ID:LPnfv7u+0
別に「東京の空」とかでもいいんだけどね
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
748 :名無しのエリー[sage]:2011/09/01(木) 22:06:43.36 ID:LPnfv7u+0
今宵よりは、悲しみのほうがロックぽいかな?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
755 :名無しのエリー[sage]:2011/09/01(木) 23:28:16.78 ID:LPnfv7u+0
悲しみの果て/エレファントカシマシ

今宵と双璧のエレカシの叙情路線の代表曲。劇的な展開と、必殺の美麗メロディーが
印象的な超名曲。アレンジも素晴らしくて、バンドサウンドも魅力的。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。