トップページ > 邦楽 > 2011年08月30日 > hBUPWX0M0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63200000000000000001100720



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
654 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 00:10:55.50 ID:hBUPWX0M0
>>651
動画貼るだけではなく説明をしないと議論は始まらない
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
664 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 00:42:44.84 ID:hBUPWX0M0
>>657
いいえ、雨だれぶるーすのほうが全然難しい事している
http://www.youtube.com/watch?v=hkMoHWqb8NQ

稲葉が凄いのは何度も言うけどこの喉頭上げた状態でここまで完璧に声区を切り替える事が出来ている事
念のために言っておくけど小野は素晴らしい発声をしている歌手だよ
只、小野や田中の様ないかにもハイトーン向けのヘッドヴォイスで声区を切り替えるのはそこまで難しく無いんだよね
もっと言えば、いかにもメタルのハイトーンです的な声質での声区の切り替えは決して難しく無い
具体例を挙げればマイケルキスクやロブハルフォードの様な声質も含む

要はこの時の稲葉の声質ね
http://www.youtube.com/watch?v=3K0BLotyoJY&feature=related


日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
666 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 00:46:32.13 ID:hBUPWX0M0
もう何度貼ったか忘れたけどこの稲葉の物真似で有名な人
この人が稲葉の真似をして喉頭を上げた状態で歌うより
田中の様にスムーズなヘッドヴォイスで歌ったほうがずっと楽に高音を出しているよね
http://www.youtube.com/watch?v=E-vk23X1f-k
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
671 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 00:54:32.87 ID:hBUPWX0M0
>>667
両者ともいかにもっていうか発音、歌唱法によって邪魔されていないロバートプラントの様な純粋なヘッドヴォイス
稲葉は両者よりも発音を大きく広げる事でアクセルの様なアメリカンハードロックな声質
ただデビュー前の稲葉は発音を纏めて歌っている小野、田中に近いロバートプラントタイプ

声の出し方の違いって何だ?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
672 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 00:57:44.04 ID:hBUPWX0M0
>>668
その頃の稲葉は声区の質という点で見ても今と比べてまだ未熟だからあまり評価対象にはならない

>>670
言い方悪いけどB'zは基本的に商業バンドだからね
歌唱力をフルに使える様な曲が人見みたいに技術を追求できる様な曲を歌い続けてきた歌手と比べて遥かに少ない
こういう明らかにパクリでも商業というより本人達がやりたかったという曲の方が本人達も力出せるのは言うまでも無い
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
673 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 00:59:40.19 ID:hBUPWX0M0
>>669
そう、ブレイクポイントがほぼ無いっていうのもある
ただ明らかに『声の伸び、声量、安定感』という意味で発音を広げるより纏めた方が歌いやすいという事を証明している

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
675 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 01:10:47.08 ID:hBUPWX0M0
>>674
今まで散々書いたけど

稲葉>小野>人見>田中

理由はまず世界的に見ても稲葉くらい喉頭を上げて2ndブリッジ3rdブリッジを歌い続けられるシンガーは少ない
アクセルを筆頭に稲葉と同タイプのシンガーは腐る程居るけど、どれもブレイクポイントで大きくブレイクするタイプのシンガー
日本ではラウドネスのマイクヴェセーラなんか稲葉と同タイプだけど、彼のライブでのクオリティの下がり方は有名だろう

俺も小野や田中の様な纏った声質で2ndや3rdブリッジを歌う事は普通に出来る
しかし喉頭上げて歌えといわれるとどうしてもブレイクしてしまう

次点で小野
普通に声区の質が極めて高い故

人見はどっちかというとミドルを結構持ち上げて歌うタイプだから声区の質という点で見るとちょっと微妙なんだよね他と比べると
英語は日本語より纏った発音が自然に出来る分、日本語より高級感のある声が出しやすいんだよね
人見は結構それに救われているというイメージがある
っていうのも、彼がもし日本語でライブを歌い続けるとなると、このミドル気味の発声じゃかなり難しいものがある
英語より日本語のが開放が必要とされる分、更にミドルを張り上げてしまう可能性もあるし
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
677 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 01:22:46.73 ID:hBUPWX0M0
>>676
前田に関わりたくないといったのは俺がそこまで前田に詳しくないからだよ
何も俺が降格だと言って前田を降格させたわけじゃないしね
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
683 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 01:52:17.57 ID:hBUPWX0M0
>>680
例えばミックスが普通に上手い事前提で話を進めるけど

第3ブリッジ(要はhiD〜G前程度)ばかりの曲と
第1ブリッジ、第2ブリッジを繁盛に使い第3ブリッジをたまに使う曲があったとしよう

どっちが歌うの難しいかっていったら後者の方が何十倍も難しいんだよね
只何も知識が無く『聴くだけ』だけなら前者の方が難しく、そしてそこを安定して美しく歌えてたら凄いと判断すると思う

オペラと違って歌唱法から曲まで何もかも全く違う歌を歌っている物を比較するのであれば
どうしてもその『難しい走り方』を考慮していかないといけない
そもそも正しいフォームなんてものが存在しないんだから
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
689 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 02:08:37.64 ID:hBUPWX0M0
>>682
動画見る限り正直前田は大分ミドル持ち上げている歌手なんだよね
だからミックスが優れている歌手だらけのSで昇格か降格かと言われたら降格が相応しいとは思ってた
でも降格意見出すのって個人的にあまり好きじゃないから関わらなかったってのもある
でも最大の理由はやっぱり前田を詳しく知らないからだよ
その動画が最高なのかも知らないし

>>687
それってアレじゃないの?雨だれ以外のS動画貼れ云々のクダリの奴でしょ?
雨だれはB'zの中で最高クラスの難曲だよ
理由としては>>683の後者の意味
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
690 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 02:13:47.25 ID:hBUPWX0M0
ゴメン今日は寝ますお休みなさい
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
705 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 19:57:58.41 ID:hBUPWX0M0
>>701
切り捨てている訳じゃないけど、プラスの評価にはならないよ確実に
人見は完全にミドルって訳じゃないし、場合によっては普通に3rdに綺麗に入って歌う事はある
でもそれでも他のSのメンツと比べると声区持ち上げ気味の発声だってのは否めない
それと人見は現役時代はまだ全然若いしから、そこそこな声区無視の発声でも体が追いついてこれたけど
そのまま現役であの難易度の曲を今の発声で歌い続ければ年をとれば取るほど目に見えて劣化していただろうね確実に
逆にミックスが上手い歌手は、年をとってもどんどん上達していくんだよね

只人見は、ミドルを持ち上げるタイプの歌手の中でも最高クラスに筋力のある歌手だと俺は思ってるんだよね
勿論日本限定じゃなくてハードロックを歌うタイプの歌手の中で
ダニエルハイメンとかも声区無視して超難易度の曲歌ったりするけど、そのすさまじい筋力で歌いきったりしている時もあるし

>声質の多様さ発声法の自在さっていう点では評価出来るんでないの?

その声質の多用差発声法の自在さってのがよくわからんな
人見に限らずこの評価の対象になる歌手がわからない
もっと具体的に頼みます
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
707 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 20:07:29.33 ID:hBUPWX0M0
>>702
その『搾り出す』ってのは要は稲葉の歌唱法の悪口でしかない
稲葉本人は全く搾り出している(声区無視)発声はしていない

稲葉に限らず人見だろうが小野だろうが田中だろうが
悪く言おうと思えば稲葉の『搾り出す』の様に悪くいう事はいくらでも出来る
本人達が本当にそうしているのかどうか関係なくね

稲葉の様な発音を大きく広げて喉頭を上げて歌う歌手は実力はどうあれ皆
悪い聴き方をして聴いてしまえば稲葉の様に搾り出している様に聴こえるかもしれない

逆にテノール歌手のハイトーンは声区無視の傾向がかなり強い
しかし纏った母音をしているが故に『自然に出している』という聴き方をしてしまう

そしてその感覚に頼った評価ではとても正当な評価は出来ない
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
755 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 23:23:29.38 ID:hBUPWX0M0
>>747
発声以外は個性って何だろう?
俺がいつ発声以外を個性で片付けた?

俺が歌唱法の違い(個性)で片付けたのは『声量』や『曲に合う声か否か』の二通り位だけど

それに歌はパワフルだから凄い、声に伸びがあるから凄いという単純なものでは無いんだよね

前にも貼ったけどここで一例を貼ってあげるね
Mark Boalsって海外のメタルバンドのシンガーだけど
この人オペラもプロ級に歌えてメタルも歌えるって事で超実力派扱いされてる人
これどっちも同じ人が歌ってるんだけど、『オペラの歌唱法』と『メタルの歌唱法』してるときとじゃ全くの別物だよね
声量という意味で見ても、声の伸びという意味で見ても

http://www.youtube.com/watch?v=R4UuT23SbH8
http://www.youtube.com/watch?v=afZZhvyvT0Y&feature=related
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
758 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 23:29:04.22 ID:hBUPWX0M0
>>755の続き
物真似歌手とか見ても解るよね
例えば青木が布施の真似しているときと福山の真似しているときとでは布施の方がダンチで声量はある

そういう歌唱法に大きく左右される『声量』を歌唱法が違うのにも関わらず
単純に比較して声量があるからこっちのが凄いっていうのが的外れにも程があるって事
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
762 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 23:32:34.54 ID:hBUPWX0M0
>>754
そうだろうね
しかしいくら『顔も名前もわからない自演し放題』な匿名掲示板でも
出来るだけクオリティの高いモノを望むのは当然の事だよね

その為にも言われている様な具体性の無い意見をスルーするのは当然の事
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
764 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 23:36:48.38 ID:hBUPWX0M0
>>761
俺の発声学に異論があるなら言われている様に俺に反論をすればいい話だよ
稲葉がSにいる理由なら俺が過去に死ぬほど書いている
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
765 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 23:38:10.68 ID:hBUPWX0M0
>>761
それと、俺のレススルーして他のレス答える様な醜い真似はやめてくれ
それで後々文句言われても適わないんでね

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
773 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 23:50:43.45 ID:hBUPWX0M0
>>766
じゃあお前の言う稲黒ヲタはどこにいったの?
稲黒ヲタが居る恐れのあるこのスレでなんで俺が稲黒ヲタだと名乗って自ら墓地を掘る様な事をしないといけないの?
それと第三者も納得できる様な根拠をとりあえず持ってきなよ
君は勝手に妄想していてそれが絶対だとなぜか確信しているから話にならないんだよね
とにかく俺を稲黒ヲタの偽者というなら君の言う本物の稲黒ヲタをこのスレに召還させるか
第三者も納得できる様なソースを今此処で見せて欲しい
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
774 :名無しのエリー[sage]:2011/08/30(火) 23:53:17.86 ID:hBUPWX0M0
>>772
だから君は『自分は具体的には話せない』と言っている人にレスをするのではなく
肝心な俺にレスをするべきだよね、スルーしてないで

とりあえず俺の質問に答えて欲しい
言い方悪いけどこれからもずっと粘着されるとうざったいのでね

それと

>それもその論理と聴いた感想がそぐわないから否定の意見がでる

なるほど
それならその俺の論理と君の感想を照らし合わせてどこがどう問題あるのか具体的に説明してくれ
それくらい出来るだろ?
そういうのも『具体的な説明』だ
それすらしないで遠い所から否定だけしてても醜いだけだし、俺も気分がいいものではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。