トップページ > 邦楽 > 2011年08月29日 > nhWPUvaH0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
631 :名無しのエリー[sage]:2011/08/29(月) 22:51:32.32 ID:nhWPUvaH0
>>621
ピッチ、声量、テクニック
これらは全て声区の質という土台の上にあるわけ
例えばミドル、ヘッドを多用する様な曲は声区の質が高くなければピッチは上手く取れないし
声量もミドルやヘッドの質が高くないと音量という意味でも完全に高音時で劣る
テクニックは言わずもがな

俺がこれらより声区の質を重視する理由は上記の理由ともう一つ
歌唱法が皆違うから

例えば声量を重視するとなるとまず歌唱法を考えていかないといけない
何故ならポップス歌手は誰もがベルカント歌手の様に声量を最大限に操れる歌唱法をしていないから
アツシや小田の様にスピーチレベルで歌う歌手もいる
そういう歌手をベルカント歌手と比べてベルカント歌手のが声量上だから上というのは的外れにも程があるわけだ
ベルカント歌手のが声量出る歌い方をしているんだから声量が上で当たり前だからね
だからこの様々な歌い方で歌っているポップス歌手の声量を比べていくってのはあまり望ましく無い
高音時、声区の質、発声レベルを図る上で見ていくのであれば有効だけど

『歌が上手い』と感じるのは言ってしまえば人だってのは説明する必要ないよね
メタル系のシンガーを上手いと思う人も居れば『凄いとは思うけど上手いとは思わない』という人も居るし
玉置の様な歌手を上手いと思う人も居ればそうでない人もいる
ただ比較的オペラ歌手の様に纏った母音で歌いあげる歌手の方が声量も出しやすく『上手い』とされる傾向はある
あと緩やかなビブラートを多用する歌手は上手いとされる傾向はあるのも事実なんだよね

稲葉はこの二つとは全く異なる歌い方しているからその分単純に聴いただけでは『上手い』と思わないというのも納得はいくよ
只それで評価が出来るか議論が出来るかといったら違うよね
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
645 :名無しのエリー[sage]:2011/08/29(月) 23:33:50.33 ID:nhWPUvaH0
>>640
>聴いて上手くないと思う人が多くいる時点でだめじゃん

『上手いと思う』と『歌唱力』はイコールされない
何故なら『上手いと思う』は完全な主観でしかないからね
そしてその主観は歌だけではなくメロディや歌詞にも大きく左右される

『歌唱力』って言うのは発声、音感、リズム感の総称のことを指す

>しゃくりあげばかりでバラードもだめ、そしてそれをそういう歌唱だからとかw

逆だよ。そういう歌唱法だからしゃくりあげるんだよね
それにしゃくりあげるからバラードが駄目って基準があるわけでもないし
ただしゃくりあげる事によって声区を張り上げてしまい声がブレイクしたり安定しないって言うなら問題あるけど
稲葉はしゃくりあげても声区を綺麗につなげるし声はブレイクしないし安定しているからね
曲に合う声っていうのは歌唱力というよりも歌唱法が全てなんだよね
例えばどんなに上手い歌手がオリジナルがベルカントのクラシック曲を歌ったところで
ベルカントで歌う人には到底及ばないし(あくまで曲に相応しいという意味で)
逆にベルカント発声している人がメタルやハードロックを歌っても相応しくない
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
646 :名無しのエリー[sage]:2011/08/29(月) 23:36:51.33 ID:nhWPUvaH0
>>645追加

>逆にベルカント発声している人がメタルやハードロックを歌っても相応しくない

メタルやハードロックよりR&Bやテクノポップス系かな
よく考えたらメタルやハードロックでもシンフォニック系の曲ではそういうタイプの歌手いるし

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
649 :名無しのエリー[sage]:2011/08/29(月) 23:51:25.87 ID:nhWPUvaH0
>>647
>主観主観っていうけど上手さを感じないといえ声が多いのら確か、

誤字のし方を見るからに君はアイフォーンかなんかから書き込んでるんだろうけど
例えばここで君がパソコンを使えば二通りのIDを演じる事が出来るよね
何が言いたいのかというと、顔も見えない匿名の掲示板で『声が多い』っていう主張は的外れにも程があるよね
『声が多い』と主張するくらいなら最低でもリアルなアンケート結果が必要だよね

で、それを踏まえた上で話を進めるけど
このスレは多数決でランクを決めるスレではなく、議論でランクの位置を決めていくスレだよね
>>1にも書いてある様に

主張や具体的な陳述が出来ない様な人がいくら『下手』といった所で、ランクに反映されないし、むしろその手のレスは『荒らし』と扱いして
スルーするのがこのスレのルールでもあるよね
君のレスはこのスレでいう『荒らし』に該当しているよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。