トップページ > 邦楽 > 2011年08月28日 > wMgvCN6/0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000200022512



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
500 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 11:09:26.41 ID:wMgvCN6/0
ま、Sっていうのは全ての手本になるわけだから過去に議論されたとか言うのは無しで
各人の動画に評価の難しいミドルやヘッド等の切換えの仕方等発声の要点を分秒解説
、模範となる様なビブ等のテクも含めてテンプレ化すればいいと思うが?

それができないアーはA+に落とす。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
515 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 17:41:49.89 ID:wMgvCN6/0
入替は良くないがアンチによる下げ曲推薦疑惑があるからな
オタが先に推薦曲があるから我慢したらアンチの曲だったてのは笑えない
いずれにしろ次年代からは遠慮しないことだな(90年代は自演増えそうだし)

それにしてもなんでBANBANBANなんだ?
チャコにしてもどっちも微妙過ぎるだろ
サザンはアップテンポな曲沢山あるんとちゃう?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
517 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 17:53:07.05 ID:wMgvCN6/0
まぁ、微妙ってもチャコは西海岸やサザンロックの範疇とは思うけどな
つか、ポップっていう分け方する奴何なの?
ロックだろうがR&Bだろうが流行りの音楽は皆ポップとちゃうんか?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
534 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 21:36:37.18 ID:wMgvCN6/0
バービーボーイズってそんなに有名だったの?
曲がムード歌謡をアレンジしただけみたいな感じでなんかキモいんだけど
ま、男女のツインボーカル珍しいしそれなりに上手いとは思うけど

サザンチャコ酷評だな。推した人いるはずなのに何でだ?
俺も含め他の曲推そうとしたがチャコが上がってた→実はアンチの推しでした
っていうパターンが一番つまらんのだけど
チャコ推した人はちゃんとプッシュして欲しいな
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
535 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 21:38:19.82 ID:wMgvCN6/0
>>533
あ、悪い。書いてる間にレスあったんだね
つか、チャコ推しの人だよね?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
532 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 22:22:53.74 ID:wMgvCN6/0
反対ないみたいだからSランクで評価ポイントテンプレ作りやろうぜ
オタが貼って解説するのが一番だがこの状況でやるとも思えないんで
アンチでも誰でもいいから動画を貼ってこの辺が評価されてるらしい
っていうのを書く。それに異があるならオタ他が訂正するっていう形で
テンプレを作成。相応しくないとなればA+以下に下げるっていうのでどうだろうか

例えばこんな感じ
布施明。この人は昔の人だから発声や技巧で評価されてるわけでない
もっぱら声量の凄さ。この動画は野外での生歌らしい。隠し撮り?位置のせいか
後半のマイク使った声の方が却って小さく聴こえる程。(他に1m近くマイク離した
動画が有ったと思うが見つからなかったので)
http://www.youtube.com/watch?v=mWn2bYA7Sy0

で、異論があればこういう技巧があるとかもっといい動画があるとかここがダメとか
書いてそれらを総合してテンプレを作るって感じ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
541 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 22:51:36.52 ID:wMgvCN6/0
>>536
まぁ、サザンは硬柔が自在なのが長所だし常にイメージを更新できたのも
ユーモアラスな柔軟性があるからだよね
個人的にはブランニュの方が好きだけどチャコがロックじゃないってのは
違うだろとは思う。R&Bとラテンの融合っぽい進行とリズム。メロディが
若干レトロな歌謡曲ぽくはあるが歌詞からしてそういう年代っぽく聴かせる
効果を狙ったものと思えるし。ただ推した人の弁がないのは気になる

ああ、福耳ね。ああいう別プロジェクトっぽいのはメンツに興味ないとほとんど
解らないな。歌は上手いとは思うけど
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
541 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 23:02:10.48 ID:wMgvCN6/0
>>533
下げるかどうかの話でなく、どういう所で評価されてるか明確にする為に
書いたんだよ。もちろんそれ以外にも評価点はあるだろうがオタじゃないから
そこまで解説できない。オタ等が来て他にもこういうとこが優れてるって
解説してくれればいいっていう話

>>535
いや、テンプレ作るのはSだけだよ
全部のなんか作ったらランク表記できないだろ
スレの最初に最高位のSはこういう所で評価されてるってのを貼れば
それを目安にA+以下の上げ下げ説明の参考になるだろって事
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
549 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 23:12:55.60 ID:wMgvCN6/0
歌謡曲は言い過ぎだが>>518のIちゃんが的を射てるとは思う
サザンではというより80年代では浮いてたんじゃあるまいか
まぁ、それでもディスコとかではかかっていたらしいけど
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
546 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 23:30:05.05 ID:wMgvCN6/0
>>542
大概の奴はその解説が出来ないから上げ下げしか言わないし議論にもならない
だから20スレ近く費やしても未だに出所不明のいい加減なランクがずっと変動なく
維持され続けてきたわけだろ?
だったら最高位のランクでその模範解説になるものを作って見本にすれば
下のランクもその見本に則ってアピールし易くなるだろって話
最高位なんだからその位作れて当然だしね
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart19
551 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 23:42:29.22 ID:wMgvCN6/0
>>548
ということはもうランク全部無しで1からやれって事か?
ならえらい時間かかるぞ

取敢えず評価し難い1曲フルで歌ってない歌手とか動画ない歌手とか
外すのが先か
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう part4
555 :名無しのエリー[sage]:2011/08/28(日) 23:51:23.04 ID:wMgvCN6/0
>>551
だからその歌謡曲ってどっから来たのよ
元は米軍のR&Bやハワイアン、ロカビリーから派生したのが歌謡曲だろ
キャロルや矢沢なんて直系からの影響の方が大きいわけだし
それをロックって認めてる時点で歌謡曲って批判もナンセンスなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。