トップページ > 邦楽 > 2011年08月08日 > 9OSeIaHf0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000211010000000219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
RAD,チャット,9mm,サカナ,時雨,ベボベ,BAWDIES etc12

書き込みレス一覧

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
397 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 01:32:09.30 ID:9OSeIaHf0
>>395
事故らないように気をつけて
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
430 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 10:28:49.73 ID:9OSeIaHf0
>>427
賑やかしのために入場無料で地元の人入れたのかなあ
>フェスに縁がなさそうな感じの親子連れがやけに多かったな
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
431 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 10:30:32.38 ID:9OSeIaHf0
客としては人が少ない方が快適で歓迎なはずなのに
開催前にこのスレで必死だった人って
やっぱり関係者だったのかな
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
440 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 11:16:03.64 ID:9OSeIaHf0
ルール守らないやつをスルーして何が悪いのかさっぱりわからない
自業自得ってこのことを言うんじゃないかと
痛い思いをするの自分のせいじゃん
RAD,チャット,9mm,サカナ,時雨,ベボベ,BAWDIES etc12
608 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 12:48:50.16 ID:9OSeIaHf0
>>607
それもCD買った僅かな人のうちでの話でしょ?
アジカンとかレンタルショップにも豊富なバンドなら
CD買わずにライブ行ってグッズ買って、って層も結構いそうだけど
インディーズはCD購買層≒ライブ行く人≒(ヨリ減って)グッズ買う人でしょ
それでも全国でCD2〜3千枚の売上でAXってどうなんだろ
買ってる人はほとんど関東の人だとしても…
売上的にはその3倍くらいでAXだろ?って思ってたけど、
今はライブハウスのスケジュールもスカスカみたいだから敷居が低くなってるのかね
RAD,チャット,9mm,サカナ,時雨,ベボベ,BAWDIES etc12
610 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 14:46:52.68 ID:9OSeIaHf0
だから、インディーズ(の特に若手)は「売れてる枚数以上に実はファンが多いんだぜ!」
っていうのは考えにくいってこと。
CD売れてる枚数の範囲内の人がライブに行ってグッズ買ってるってこと
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
565 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 22:47:59.51 ID:9OSeIaHf0
>>561
動員水増しはロッキンに限らず野球・サッカーでも公然の事実でしょ
今回は減少する要因しかないのに「過去最高動員!」って言ってるところが呆れられてるだけで。
むしろ、公的機関が動員数を精査してるわけでもないのに
主催者発表が正しいと思ってるほうが笑える
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
572 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 22:54:23.20 ID:9OSeIaHf0
>>567
マジでそんなこと言ってるの?動員数 水増し でググってみな
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
581 :名無しのエリー[sage]:2011/08/08(月) 23:06:44.38 ID:9OSeIaHf0
>>576
そのオヤジ、ここにせっせと書き込んでたんだろうなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。