トップページ > 邦楽 > 2011年08月07日 > vDTLo1BI0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000111100000000000011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆oT8tzXS/a2
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
290 : ◆oT8tzXS/a2 []:2011/08/07(日) 04:41:50.45 ID:vDTLo1BI0
おはようございます。
本物のスレ主ですが2つほど強い要望があります。

一旦確定した曲の変更はありません。
これは全年代確定後の入れ替え議論まで待ってください。

次に最初に落選曲を次から次に選んでゆく選出方法は一切認めません。
これは選出した推薦者というより、楽曲に失礼です。
候補に選ばれたものは全て邦楽を代表する名曲。このスタンスを
当スレでは守りたいと思います。
「○○より上だよ」という比較はもちろんアリですが
基本はあくまで「各々が選出したい楽曲をあげてその理由を説明」
その説得性・内容の正当性で競う。
これ以外ありません。

もしこのやり方に異論が多いというのであれば、他の方にスレ主を務めて
頂いても一向に構いません。

ではまた今夜
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
291 : ◆oT8tzXS/a2 []:2011/08/07(日) 05:06:49.42 ID:vDTLo1BI0
669 : ◆oT8tzXS/a2 [sage]:2011/08/04(木) 08:23:52.66 ID:AtNjpH020 あと、バラードの線引き・フォーク系歌手の除外問題と同様
楽曲の推薦は是非、引き続きお願いします。
こちらの方が大切ですw

30曲ほど候補曲が出そろう

各自がリストを見ながら絞り込み

議論が煮詰まった段階でそれらの意見を参考に私が最終的に結論を出す

という流れで行きたいと考えております。よろしくお願いいたします。

もしかして「絞り込み」という言葉を誤解された方がいるなら、訂正しておきます。
これは「最初に落選曲を選ぶ消去法」を提案したものではありません。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
295 : ◆oT8tzXS/a2 []:2011/08/07(日) 06:21:03.07 ID:vDTLo1BI0
>>292
出掛ける前に一言だけ。
言葉が過ぎたなら謝ります。
脅しとかそういうのではなく、そういうスレではまったくやる意味がないのでは?
ということです。

消去法をやろうとしている一部の方に申し上げただけです。
また、他の楽曲批判をやめろと言ってるわけではありません。
例えばYMOへの批判として
>>46さんの意見は明快で説得力があるものでした。

そういう内容のある意見のやりとりがなければこのスレの存在意味は
ないと思います。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
297 : ◆oT8tzXS/a2 [sage]:2011/08/07(日) 07:16:57.99 ID:vDTLo1BI0
>>296
ロックかどうか微妙なものも対象にするというのはすでにテンプレで決めたことです。
候補曲に関してはすべて明確な推薦理由がついていたので候補に選出しました。
僕の意見は関係ありません。
あくまでスレ参加者の意見を重視して選びたいと思っているからです。

>大体26曲から9曲選ぶのに消去法以外にやりようがあるの?
わざわざ落とすものを選ばなくてもこの中で優先して選ばれるものが9曲もあるの?

YMOに関してはほぼ結論が出たと思うんですが
それぞれの楽曲に関してはまだほとんど議論されてませんよね?
あくまで例えばなんですが、
加山雄三の2曲の社会的な影響力の大きさについては何も論議されていないし
他にもツイストのヒット曲が老若男女に受けいれられた点とか…
まだほとんど何も話がされていません。
そういう議論の中で、それぞれの楽曲の価値というのはおのずと浮かびあがってくるでしょう。
そういうのを通りこして「消去法」というのは、これは認められません。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
511 : ◆oT8tzXS/a2 []:2011/08/07(日) 20:57:39.77 ID:vDTLo1BI0
すいません。スレ主です。大変遅くなりました。
消去法はやめてほしい、もっと議論して欲しいという要望は受け入れられない
ことがわかりました。
私的な事情であまりレスできないなか、進めようとして頂いた方々に
失礼な物言いでした。
ただ、自分は70年代と80年代の邦楽ロックにとても愛着を持っていまして
こんなんで決まっちゃうのは残念だなあ…という気持ちから今朝のようなことを
言ってしまったわけです。
頭脳警察もフリクションも村八分も興味あるなしに関わらず、その楽曲に関して各々が
一言くらいあってもいいのかなと。
たた、そのような私の要望が所詮スレを消費するだけの堂々めぐりということもよく理解できました。
消去法で進めて頂いて結構です。
その流れを見ながら確定曲を選出していきたいと思います。
スレ主の交代を要求する方、あるいは類似スレを立てよう
そういう方が登場するまでは、責任を持って努めるつもりです。
ただ、時間的に制約がありまして、厄介な問題にも的確に素早く対応
できる方が望ましいかな という思いもあります。

確定曲および候補曲選出理由を個人的に述べないのは、私の判断が
客観的である自信が持てないからです。
ですから、各々の推薦理由をそのまま決定の理由とさせていただきました。
例えば、今回、YMOを「とてもロックとは呼べない。まだフォークの方が」
という意見が続出しましたよね。
これなどは本当に意外な体験で、「シンセポップもエレトロニカもロックの範疇」
という認識で若い時代を過ごした世代にとってみればまったく納得できない
部分なんです。
ですから、スレ参加者の多数とその意見内容を重視する、私にはこれしかやり方はないんです。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
514 : ◆oT8tzXS/a2 [sage]:2011/08/07(日) 21:15:55.40 ID:vDTLo1BI0
>>512-513
そうですね。
改めて読み返してみると、私が今朝物言いをつけるまでは
とても活発に意見が出ていました。
もしかすればそのまま有意義な展開になったかもしれません、これは失敗でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。