トップページ > 邦楽 > 2011年08月06日 > ZoEPlmlc0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000090000000230041000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10

書き込みレス一覧

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
5 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:26:40.74 ID:ZoEPlmlc0
福島第一原子力発電所事故に関する著者のコメント [編集]
2011年3月11日に日本で発生した東北地方太平洋沖地震は
福島第一原子力発電所において原子力事故を引き起こした。
この事故を受けてパウゼヴァングは、ドイツの週刊誌『デア・シュピーゲル』に、日本人が『みえない雲』に描かれたような惨事から免れることを望むという趣旨の文章を寄せている。
その文章においてパウゼヴァングは、生き残ったヤンナ-ベルタがいずれ高度障害をもつ子供を産むであろう未来を示している。
また、原子力エネルギーを推進することを原因とするかその結果起きることによって子供達が苦しむことを憂い、推進する人々がその結果起こりうる事に責任を負うべきことを理解しているかを問い
自身が生きている間は警告を続ける旨を語っている

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
6 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:28:09.57 ID:ZoEPlmlc0
『みえない雲』(みえないくも、Die Wolke(ドイツ語で「雲」の意))は、ドイツの作家グードルン・パウゼヴァングによる、ヤングアダルト向け小説のタイトルである。 2006年にはドイツで映画化された。

西ドイツ(当時)のバイエルン州の原子力発電所で起こった架空の放射能漏れ事故と
その後の被曝者の体験が語られる。

日本語訳は1987年に『見えない雲』の題で出版され
2006年に『みえない雲』に改題して再出版された

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
7 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:28:49.30 ID:ZoEPlmlc0
本が書かれた背景には、1986年のチェルノブイリ原子力発電所での大規模な放射能漏れ事故がある。
著者は、ドイツでスーパーガウ(放射能漏れによる大惨事。Super-GAU)が起こったらどうなるのだろうかと考えを巡らせる程
このテーマに深く取り組んだ。


ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
8 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:31:23.78 ID:ZoEPlmlc0
Responsibility is Key

I believed in Hitler and his message until the end.
Only years after the war did I gradually come to understand that it isn't enough to go to the polls once every four years to answer the question:
Who do you want to see in political office?
Instead, I realized that as a citizen of a reasonably efficient democratic system,
you must always feel partially responsible for the policies of your country and, as a result,
for the wellbeing of your fellow citizens


ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
9 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:32:17.77 ID:ZoEPlmlc0
There are two main reasons I wrote "Die Wolke."
I take my readers seriously, and I take democracy seriously.
Besides, I don't want my grandchildren and great-grandchildren to have to ask me
(just as the grandchildren and great-grandchildren asked their parents after the Nazi era):
"What about you? Why didn't you do anything about it?"
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
10 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:36:16.24 ID:ZoEPlmlc0
http://www.youtube.com/watch?v=Uo5W-E0idLw

独で150万部売上、教材にもなった原発小説
見えない雲

著書のパウゼヴァングさんは、チェルノブイリ原発事故以前から
原発事故や放射能被曝症状について、大人だけでなく青少年にも危険性を知る権利があると考えていた。
事故の翌年、青少年でも読みやすいようにと小説という形で出版したところ、爆発的に売れた。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
12 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:38:58.87 ID:ZoEPlmlc0
広島は6日、66回目の原爆の日を迎える。広島市中区の平和記念公園で午前8時から平和記念式典があり、松井一実市長は平和宣言で、核兵器廃絶の訴えに加え、福島第1原発事故で原発に対する国民の信頼が失われたと指摘し、政府にエネルギー政策の早急な見直しを求める。

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
14 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:41:20.13 ID:ZoEPlmlc0
We have already seen the beginnings of some of these consequences in Japan.
Let us hope that the people there will never experience the rest.


ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
17 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 06:43:15.45 ID:ZoEPlmlc0
Do these people realize that by advocating nuclear energy,
they are also assuming responsibility for its possible consequences?

Can they even realize this?

I will keep warning people for as long as I live.


ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
68 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 14:56:03.84 ID:ZoEPlmlc0
ダビデはまだ少年だったが、怒りに燃え、ゴリアテに自分が立ち向かうと言い出す。
そこで、イスラエル王サウルは、ダビデに鎧を着させようとする。
鎧も剣も未経験のダビデは、結局、それらの武具を取り外す。
身軽になったダビデは、羊飼いが使い慣れた石投げと滑らかな川石を持って、
ゴリアテに対峙した。

結果は、ゴリアテの完全防御体制の中の唯一の穴である眉間に、
ダビデの投石が命中し、勝負がついた。

重武装 vs 軽武装 の戦いと見ることができる。
結果は予想外の飛び道具を持った軽武装が勝利した。

同じような出来事は歴史上、幾度も繰り返される。

侍軍団を百姓出身の徴兵軍団が勝利したり、
巨砲を誇る戦艦大和を航空機軍団が沈めたり、
巨大企業を小さなベンチャー企業が市場競争で倒したり・・・・。

ダビデとゴリアテの物語は、こうした小が大を倒す最初の例としても、面白い。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
69 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 14:58:36.54 ID:ZoEPlmlc0
同作は、ネブラスカ州の婦人警官キャサリン(レイチェル・ワイズ)は
ある日国連平和維持軍の一員として紛争後のボスニアに派遣されるが、そこで少女たちの人身売買を目撃する。
すぐにキャサリンは彼女たちを救おうとするが、国連自体も巻き込む大きな事件に発展していくというスリラー作品だ。

 まず、レイチェルはこの映画の普通の女性(キャサリン)に見える彼女が、人並みはずれたことをしたという点に惹かれたそうだ。
「キャサリンは、本当に素晴らしい人物よ! わたしは、メリル・ストリープが出演した映画『シルクウッド』や、ジュリア・ロバーツが演じた映画『エリン・ブロコビッチ』など
普通の女性が大きな会社や機関に立ち向かっていくような、まるでダビデとゴリアテ(弱小の者が強大な者を打ち負かす例え)のようなストーリーが好きで
そういう映画を観るといつも鳥肌が立つほど興奮するの。
それらの女性たちはヒーローで、キャサリンもそのヒーローの一人といえる存在で
彼女にこの事件について聞くと『ただ自分の仕事をしただけ』と、自分の行動がどれだけすごいことなのか
そのときは全く考えずに行動できたことがすごいと思ったわ」とレイチェルはキャサリンの勇気ある決断力に感動したようだ。

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
70 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 15:00:58.75 ID:ZoEPlmlc0
カレン・シルクウッド(英: Karen Silkwood、1946年2月19日 - 1974年11月13日)は、アメリカ合衆国における労働組合活動家であり
原子力関連企業のカー・マギー社 (Kerr-McGee Corporation) の核燃料製造プラントで行われていた、安全規則違反と不正行為を巡るスキャンダルの中、28歳で謎の死をとげた。

シルクウッドはオクラホマ州クレッセントの近くにあったシマロン核燃料製造所 (Cimarron Fuel Fabrication Site) に勤める化学技術者で
核燃料棒に詰めるプルトニウムペレットの製造に従事していたが、プラント内で行われていた多数の不正行為に気づいた。
その事実をアメリカ原子力委員会 (AEC) に証言した後、シルクウッド自身の体が、プルトニウムによる不審かつ深刻な汚染を受けていることが判明。
彼女はこれらの事実を公衆に告発するため、証拠書類を持ってニューヨーク・タイムズ紙の記者に会いに行く途中で、不審な自動車事故により死亡した(他殺の可能性が論議されている)。
シルクウッドのプルトニウム汚染発覚から不審死に至るまでの一連の事件は、いわゆる「シルクウッド事件」(Silkwood incident) として、一大原子力スキャンダルに発展し、1983年には『シルクウッド』というタイトルで映画化もされている(主演:メリル・ストリープ)。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
71 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 15:04:15.65 ID:ZoEPlmlc0
彼女が休みをとったその日、工場が放射洩れのため閉鎖された。
会社側は、休みが取りたいがためのカレンの仕業だという噂を流した。
ある日、カレン自身が放射能探知機に感知された。この日からカレンの様子が変わり始めた。原始力委員会のパンフレットを読み、上司の前でもプルトニウムの危険を口にする。生産向上だけを目ざす会社側にとって彼女こそが危険分子だった。
案の定カレンは金属組織部へ部署換えになった。が、ここで彼女は会社の不正を発見したのである。
何とそこでは、規格検査のための燃料ピン切断面の撮影ネガをマジックで修正していたのだ。
これが増硝原子炉に使われれば州全体が吹っ飛ぶ破壊的事故にもなりかねない。
折りしも会社側の要請で組合解散の賛否を問う投票が行なわれようとしていた。
組合擁護のための活動委員に立候補したカレンはワシントンの原子力委員会本部へ飛び、会社側の不正を報告した。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
72 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 15:05:32.32 ID:ZoEPlmlc0
事を重くみた本部のポール(ロン・シルヴァー)は証拠書類を手に入れ
ニューヨーク・タイムズの記者に会うようにとカレンを説得した。
カレンが工場に行くとまたもや探知器が鳴り響いた。
彼女の家が徹底的に検査され、あらゆる物が汚染物として運び出された。
カレン、ドルー、ドリーの3人はロス・アラモスの専門病院で精密検査を受けることになった。
カレンの体内からは6Ncのプルトニウムが検出された。
許容量ではあるが、保証はない。
クレッセントに帰る早早、カレンはドルーが止めるのも聞かず工場へ出かけて行った。
組合の会議のあと、ニューヨーク・タイムズの記者に証拠書類を渡すことになっていたのだ。
待ち合わせ場所へ急ぐカレンの愛車ホンダ・シビックが後から来た車に追撃され、シビックは大破した。
事故か他殺か。シビックからは証拠書類は発見されなかった。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
102 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 18:49:25.10 ID:ZoEPlmlc0
社長は一人、机に座って理念書を書いている。

『わが社は技術を持って世界に貢献し…。』

世界に打って出る夢を見る社長。

吹けば飛びそうな小さな会社。

しかし、夢だけは空よりもでかかった。



ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
104 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 18:50:17.86 ID:ZoEPlmlc0
戦後間もない焼け野原の中。

二人の技術者が東京通信工業という会社を作った。

資本金は19万円。

場所は日本橋白木屋の三階である。

数名の社員しかいない小さな小さな会社だった。


ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
105 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 18:50:58.99 ID:ZoEPlmlc0
しかし不良品のため返品の嵐。

あっという間に倒産の危機が訪れた。

何とか粗末な電気座布団を作って経営をつなぐ。

社員が金策に走り回っている中。

社長は一人、会社で経営理念書を書いていた。

十年後、世界に打って出ると。

倒産寸前の小さな会社だった。


ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
106 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 18:54:26.82 ID:ZoEPlmlc0
そんな馬鹿なことをするなら、

銀行は引き上げると言い出す始末であった。

それでも社長は頑固だった。

『東通工』という名前では、

世界に打って出ることができないじゃないか。

 みんな唖然とした。

結局、社長の熱意に打たれた別の銀行が資金を出し、

無事、改名が出来た。

会社の名前は、

『SONY』

と名づけられた。

現在、売上高1兆円を越す世界企業。SONY。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part10
107 :名無しのエリー[sage]:2011/08/06(土) 19:02:14.56 ID:ZoEPlmlc0
18日のサッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝で
日本代表「なでしこジャパン」が米国を下し初の世界一となった。
東日本大震災と福島原発事故で苦難が続く日本経済にとって
この歴史的勝利が回復のきっかけになるとの期待が高まっている。
消費自粛ムードが和らぎ、関連商品の売れ行き増などが見込まれるためで
1兆円超の経済効果を予想する声もあがっている。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。