トップページ > 邦楽 > 2011年08月06日 > IR6fLEf30

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000012105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆oT8tzXS/a2
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
88 : ◆oT8tzXS/a2 [sage]:2011/08/06(土) 05:32:26.79 ID:IR6fLEf30
おはようございます。
>>84
では、村八分の楽曲は「あやつり人形」と「どうしようかな」でいきますね。

では今夜8時で候補選出は終了ということでよろしくお願いします。
また、80年代以降も「異論が少なく、決定的理由を持つであろう楽曲(雨上がりの夜空に、リンダリンダ、紅などなど)
に関しては早めに確定を出し→意見が対立するものは候補として据え置くという形でいいと思っています。


日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
166 : ◆oT8tzXS/a2 [sage]:2011/08/06(土) 20:50:38.70 ID:IR6fLEf30
遅くなりました。
この時点で推薦を締切り、70年代(以前)のロックの名曲20の選出に
移りたいと思います。

これまでの確定曲は以下の11曲です。

☆「私は風」カルマン・マキ&OZ(1978)
☆「スピニング・トー・ホールド」クリエイション(1977)
☆「SATORI」(組曲)フラワートラベリンバンド(1971)
☆「原爆落とし」ブルース・クリエイション(1971)
☆「SMOKY」Char(1976)
☆「スローバラード」RCサクセション(1976)
☆「ASAYAKE」CASIOPEA(1979)
☆「不滅の男」遠藤賢司(1978)
☆ファンキーモンキーベイビー/キャロル(1973)
☆勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ(1978)
☆タイムマシンにおねがい/サディスティックミカバンド(1974)
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
178 : ◆oT8tzXS/a2 []:2011/08/06(土) 21:21:12.21 ID:IR6fLEf30
最終候補は以下の曲とさせていただきました。
よろしくお願いします。

あやつり人形 /村八分 (1972)
どうしようかな/村八分(1973)
銃をとれ   /頭脳警察 (1972)
路地裏の少年 /浜田省吾 (1976)
夜空の星   /加山雄三 (1965)
蒼い星くず  /加山雄三 (1966)
CHOPPERS BOOGIE /ティン・パン・アレイ (1975)
黒船(3部作)  /サディスティックミカバンド(1974)
あんたのバラード /世良公則&ツイスト(1977)
銃爪/世良公則&ツイスト(1978)
雨に泣いてる   /柳ジョージとレイニーウッド(1978)
氷の世界     /井上陽水(1973)     
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ /ダウンタウンブギウギバンド(1975)
テクノポリス  /YMO(1979)
モンキーマジック/ゴダイゴ(1978) 
ガンダーラ   /ゴダイゴ(1978)
風をあつめて  /はっぴいえんど(1971) 
夏なんです   /はっぴいえんど(1971)
バン・バン・バン/ザ・スパイダース(1967)
CRAZY DREAM/フリクション(1979)
HERO(ヒーローになる時、それは今)/甲斐バンド(1978)
翼あるもの/甲斐バンド(1978)
からっぽの世界/ジャックス(1968)
いとしのエリー/サザンオールスターズ(1979)
ステップ!/RCサクセション(1979)
たどり着いたらいつも雨降り(1973)

最後の楽曲は推薦者の絞り込みの返答はありませんでしたが
前スレを読んだ上で、複数の支持があったと判断して特別に入れることにしました。 
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
182 : ◆oT8tzXS/a2 []:2011/08/06(土) 21:25:14.02 ID:IR6fLEf30
あやつり人形 /村八分 (1972)
どうしようかな/村八分(1973)
銃をとれ   /頭脳警察 (1972)
路地裏の少年 /浜田省吾 (1976)
夜空の星   /加山雄三 (1965)
蒼い星くず  /加山雄三 (1966)
CHOPPERS BOOGIE /ティン・パン・アレイ (1975)
黒船(3部作)  /サディスティックミカバンド(1974)
あんたのバラード /世良公則&ツイスト(1977)
銃爪  /世良公則&ツイスト(1978)
雨に泣いてる   /柳ジョージとレイニーウッド(1978)
氷の世界     /井上陽水(1973)     
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ /ダウンタウンブギウギバンド(1975)
テクノポリス  /YMO(1979)
モンキーマジック/ゴダイゴ(1978) 
ガンダーラ   /ゴダイゴ(1978)
風をあつめて  /はっぴいえんど(1971) 
夏なんです   /はっぴいえんど(1971)
バン・バン・バン /ザ・スパイダース(1967)
CRAZY DREAM  /フリクション(1979)
HERO(ヒーローになる時、それは今) /甲斐バンド(1978)
翼あるもの /甲斐バンド(1978)
からっぽの世界 /ジャックス(1968)
いとしのエリー /サザンオールスターズ(1979)
ステップ!  /RCサクセション(1979)
たどり着いたらいつも雨降り /吉田拓郎(1973)

少し見やすくした上で貼り直します。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
204 : ◆oT8tzXS/a2 []:2011/08/06(土) 22:02:11.04 ID:IR6fLEf30
本当にすいません。荒れてしまって。
役不足で申し訳ない。
「邦楽に影響を与えたバンド」スレのスレ主さんの立派さがよく分かりました。
異論は各々あるでしょうが、候補曲は>>182でいきます。

最終選考の議論の方へ進んで頂けたらと思います。
ではまた明日


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。