トップページ > 邦楽 > 2011年07月31日 > EpyLt4TH0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010020001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
163 :名無しのエリー[sage]:2011/07/31(日) 14:45:03.56 ID:EpyLt4TH0
ダメもとで推すぜ

遠藤賢司/不滅の男('78)
http://www.youtube.com/watch?v=-SyTbzlmiMA

フォーク的な曲調に、佐久間正英の手によるニューウェイブ的なアレンジが絡みつく
日本のロックの黎明期から発展期を一直線に刺し貫くぜ
バックを固めるのは四人囃子だ!

後に大槻ケンヂもカバー(ケンヂという名前の一致だけで選曲した疑惑あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Gms4qrCh5iY


東京ワッショイとも迷ったけど
http://www.youtube.com/watch?v=TTK9OHOaoto
お祭りR&R!

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
166 :名無しのエリー[sage]:2011/07/31(日) 17:20:40.84 ID:EpyLt4TH0
>>165
実は俺もエンケン聴いたの最近なんだけどねw
でも、この音楽的な射程の長さはすげえよ
これの入ったアルバムは名盤評価が定着してるらしいけど、正しいと思うわ
歌詞も4畳半から宇宙まで飛ぶしなw

ちょっと調べたら、デビュー前のはっぴいえんどがエンケンのバックバンド務めてたらしい
つか、人脈がヤバイ Wikiってみ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
167 :名無しのエリー[sage]:2011/07/31(日) 17:22:46.86 ID:EpyLt4TH0
ああ、あと、四人囃子は佐久間・佐藤満・岡江大二が参加してる
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
170 :名無しのエリー[sage]:2011/07/31(日) 21:07:20.48 ID:EpyLt4TH0
>>169
エンケン推しといてなんだが、確定ちょっと早くないか?
そんなに議論してる人数もいないみたいだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。