トップページ > 邦楽 > 2011年07月26日 > nEsEF7DW0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4

書き込みレス一覧

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
716 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:24:15.52 ID:nEsEF7DW0
で、どういう基準で決めるんだ?
売り上げじゃないんでしょ?
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
718 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:30:05.28 ID:nEsEF7DW0
売り上げなら指数があるけど、名曲って人それぞれの感性じゃね?
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
727 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:41:21.51 ID:nEsEF7DW0
だから各年代で2曲までで、年代変わればまた2曲入れてもいいんじゃないか?
そんなに入るのがいるなんてすごいじゃないか・・
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
733 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:51:41.19 ID:nEsEF7DW0
名義は難しいよね・・・
別枠にするほうが物議があるかもしれないし・・
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
736 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:57:33.27 ID:nEsEF7DW0
>例えばボウイの楽曲はロックの「ヒットチューン」のフォーマットを
>つくりましたよね。 ZIGGYのグロリアが出て、現代のJPOPにまでそれは
>つながっています。

本当か?それw
てかBOOWYがよくわからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。