トップページ > 邦楽 > 2011年07月26日 > EKR1jeiB0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000300000003104112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4

書き込みレス一覧

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
656 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 11:33:58.66 ID:EKR1jeiB0
>>648
あーこらこら、お前こっちに書込んじゃだめだろ
こっちの住民の誰かだってバレるぞw

>>630
相変わらず俺に粘着してんのかw
別にどこに何書こうが俺の勝手だろ?
俺がお前みたいな陰湿な性格ならいちいちID変えて解らない様に書くだろうが
別に見られて困る様な事書いた覚えはないんでね

因みにスピッツの弱点はベースだろその田村の評価が異様に高いから
女の子ながらスラップ駆使できる福岡のレベルを聞いただけだが何か?
つかあんな古いスレ上がってるのが不自然だから誰がageたか反応試したんだがw

長文でレス流し、古いスレ連続ageのスレ流しは都合が悪くなるとどっかの
オタがよく使う手だからなw

>>625
笹路がビーイングなのは事実だな。その直前で酷い煽り入れてる奴がいて
そいつがルナオタ名乗ってた別なオタなのはバレてたからな
じゃあこのしつこくグレイ叩いてんのは直接指名されたスピオタだろ
って思うのは自然だと思うが?、否定もされなかったしな
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
657 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 11:35:14.33 ID:EKR1jeiB0
>>633
そのスレに面白い奴がいてそいつが主同然に仕切ってた時は多少はまとも
だったが、どこかのモンスターペアレンツみたいなオタが○○ちゃんは
こんな低いはずがないとルール無視で粘着荒らしして無理矢理ランク上げ
してからまともな奴は寄りつかなくなった。今はただのネタスレだよ

俺がなんらかのスピッツへの遺恨持ってると言いたいんだろうがそう思う
理由の方が聞きたいもんだなw
仮になんかあったとしても決まった後の書込みだから関係ないだろ

ま、>>650みたいに開き直って見せてもお前らの粘着は解ってるから
次スレの案は出すが荒れない限りはROMるつもりだから安心しろよ
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
658 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 11:37:49.84 ID:EKR1jeiB0
残り少ないとこ失礼した。
深夜になると出てくるんだなぁw
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
686 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 19:08:25.47 ID:EKR1jeiB0
>>671
ふーん、笹路がマライヤにいたのは知ってたが興味なかったからその後は知らんかったな
ま、器用な奴だからどっかで拾われただろうとは思ってたがスピッツ情報で名前見て
まだビーイングにいるんだと思ってたよ。教えてくれてサンキュ
最初から知ってたんならそう書いてくれれば何でもなかったのになw

>>664
ん?、荒らしって俺の事?
別に荒らし認定されても構わんが、最初にこのスレは捨てスレだから次スレ準備に使わなくても
構わない、勝手にやらせて貰うって主旨で書いたのは俺じゃないぜ
荒らしという認識があるならそうじゃない事書いて証明したらいいんじゃないか?

>>668
お前が桜井D以外の日本語書いてるの初めてみたぜ、感動したw
頑張れよ、もう少しで自分の部屋から出てトイレ位は行ける様になるだろ
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
687 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 19:15:21.03 ID:EKR1jeiB0
>>677
まあ、そんなにとんがるな。NGとか言っても意味ないし
スピオタもくるりオタも入れないなんて無理だから
まぁ、Iちゃんがスレ立てて引き取ってくれて
こっちはこっちのルールでやってどっちが結果出せるかみたいのは
面白いだろうけどな
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
689 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 19:25:35.89 ID:EKR1jeiB0
ところで今日、暇だったんでカラオケ行ってきたんだが
いつも洋楽しか歌わないんで知らなかったが00年代の邦楽は何気ない曲でも
偉いテンポ早いな。音圧も凄いが
その気分のまま90年代、80年代歌うとスローモーションみたいに偉い遅く
感じるんだがこ、このテンポ格差ってのは一体いつ頃から本格的になったんだろうな
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
693 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 20:10:29.82 ID:EKR1jeiB0
>>690
そうでもないぜ、90年代以前はスカスカだが00年代以降の曲はサラウンドが
ちゃんと機能してる

>>691
このスレの40オーバーに解り易く表現したつもりだが何か?
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
709 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:03:45.87 ID:EKR1jeiB0
>>706
ははは、やっぱIちゃんは面白いなぁ
で、Iちゃんの好きなのはフィンガー5とキャンディーズのバックとなんだっけ?
あと好きな酒は何?、何時から酒飲んでんの?

ま、いいから早くスレ立てなよ
スレの名前はIちゃんのとか解るの入れとけよ
でないと嫌いな奴が勘違いするし管理能力で負けを認めて
他人の提案パクっただけって思われちゃうぞ
その辺自信あるからスレ主になるんだもんな
がんばれよ
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
713 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:20:49.12 ID:EKR1jeiB0
>>710
2の案には賛成だが、ソロや別バンドを個々に2曲入れてもいいとするのは
何かと問題発生しそうだな
まぁそこまで入りそうなアーティストはあまりいなそうだが
例えば桑田なんかサザンなのかソロなのか桑田バンドなのか微妙じゃんとか
言われるんじゃないか?
やっぱフロントマンやコンポ―ザーなら上限2曲の枠内に収めた方がいいかも
しれないね
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
715 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:23:06.77 ID:EKR1jeiB0
>フロントマンやコンポ―ザー主体なら
に訂正
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
735 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 22:54:10.81 ID:EKR1jeiB0
というかそんなにいないなら今の内列挙しておいたらいいかもね
桑田―サザン、桑田バンド、桑田ソロ、他はサポ的なもんだからOK
みたいな感じで

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
747 :名無しのエリー[sage]:2011/07/26(火) 23:25:56.79 ID:EKR1jeiB0
>>738
俺も数えてったら同年代で引っかかりそうなの結構いそうなんでどうかなと思ったが
まぁ、その辺はきちんと表示して議論して決める事にすればいいかもね
どのみち枠が残り少なくなれば文句言う奴でるだろうし

>>737
お疲れ、俺も寝よっと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。