トップページ > 邦楽 > 2011年07月24日 > Lw8227WJ0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000041000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
男性アーティスト歌唱力スレPart17

書き込みレス一覧

男性アーティスト歌唱力スレPart17
357 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 14:37:09.72 ID:Lw8227WJ0
>>355
オペラは楽譜をいかに正確に歌えるかってのが最大限考慮されて
それを踏まえた上で表現力が求められる
ポップスと違ってオペラの表現力には基準がある
発声だけを見てもポップス(ロックやR&B)とオペラじゃ完全に別物
クラシックギターとエレキギターなんて生半可な物じゃなくて
ギターとピアノ位別物
オペラだけしか学ばない人はポップス全く歌えないし
ポップスしか学ばない人はオペラを全く歌わない
その理由としてはオペラは完全に発音を統一しているのと
呼吸法を物凄く重視するから
だから基本的にポップス(ロックやR&B)の基準で作られてる>>1とクラシックを混ぜるってのは問題がありすぎる
ミュージカルはポップス発声の奴もいればオペラ発声のいるからなんとも言えないけど
A+にいる山口なんたらもオペラ発声とよく言われるけど全然オペラ発声じゃないしポップス発声
閣下やYAMA-Bみたいなもんだね


男性アーティスト歌唱力スレPart17
359 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 14:45:09.69 ID:Lw8227WJ0
>>356
ん?このスレはSLS基準じゃないだろう
というかSLSに基準なんか無いぞ
実際SLS出身のシンガー見ても皆歌い方は違うだろう
強いて言えば喋る様な発音で歌う事がSLSの目標としているもの
勿論レベルの高いミックスを習得した上でね
俺も以前進めていたがSLSが重視されるならコブクロの黒田がSランクに入るはず
Atsushi、小田和正がSランクに入ることが出来る
こいつら皆スピーチレベルで綺麗にミックスできている
まぁ小田さんはSLSに限らないでもA+程度の実力はあると思うんだけど
まだよく知らないから置いとくよ

てか桜井が否定されてSLSを否定するならそれはちょっと的外れだぞ
前にも言ったがあのブログには穴がある
俺とお前の関係上、援護されても尺だろうから放置してるけどね
男性アーティスト歌唱力スレPart17
361 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 14:52:29.05 ID:Lw8227WJ0
>>358
音大声楽出身者の95%以上は声楽じゃ食っていけないから
ポップスを歌ったりしたりまたは全く違う事しているから一度見てみると面白い
俺の勝手な偏見だけど2chの住人は声楽科出身者なら
皆ファビオリオーネみたいにバリバリにオペラっぽくハイトーンも歌えると思っている奴が多いけど
あのレベルにまで達するのは稀中の稀
普通のポップスでさえポップスを中心に歌ってきているシンガーに及ばないのがザラ

まぁクラシック歌手として育てられた人をポップスを歌っている事前提に比べるのもおかしいんだけどね

男性アーティスト歌唱力スレPart17
365 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 14:59:52.35 ID:Lw8227WJ0
>>360
真否がどうかは知らないけどミュージカルスレに書いてあったけど
彼の発声はオペラを見よう見まねで真似た自己流みたいね
まぁ人に習ってるならあんななんとも言えない発声はしないだろうね
でもキャラに合ってて凄くかっこよかったけど
男性アーティスト歌唱力スレPart17
372 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 15:11:15.86 ID:Lw8227WJ0
>>368
そうなんだね
あとごめん、内筋にエッジの意味が解らないし、SLSに基準なんか無いと書いたばかりだし
オペラと言えど声種で発声異なるからね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。