トップページ > 邦楽 > 2011年07月24日 > 0ijw+BWQ0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000430000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4

書き込みレス一覧

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
291 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 16:50:57.31 ID:0ijw+BWQ0
前にスピッツに関する音源やメディアなどのソースを貼った者です。
スレ主様、色々ご苦労様でした。
スピッツを残したくて必死に連投だの、グレイに粘着だの煽ってますが、全くの事実無根です。
グレイさんに粘着していたのは、スピッツオタではありません。
むしろ、同じV系といわれるルナシーさん、ラルクさん、グレイさんの間での論争でした。

(例)
名無しのエリー [sage] 2011/07/19(火) 22:53:06.24 ID:vKJE2mDU0
一応90年代はV系枠の拡大を提案する
2000年代大した発展もしてない青春パンクやオルタナが両方とも3枠も与えられて、90年代V系が2枠というのはあり得ない
GLAYではなくルナシーを入れてほしい
V系の音楽性を完成させたのは間違いなくルナシー

ライブの動員に関して執着していたのも、どうみてもスピッツファンではありません。
アルフィーが最初に10万人クラスやったろ、ミスチル、B'zのほうがすごいだろっていう流れだった。
それを、アンチスピッツの人に「スピッツオタのせい」みたいな流れにされたんですよ。
前スレのレスきちんと読んでいればわかると思う。
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
292 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 16:52:18.80 ID:0ijw+BWQ0
名無しのエリー [sage] 2011/07/19(火) 19:14:01.58 ID:cwPwPh8n0
>>486
当時(全盛期)のミスチルとB’zなら30万人動員可能と言われていたので特にそこは思わんなあ
10万人クラスのライブならアルフィーとかも既に昔にやっているよ

名無しのエリー [sage] 2011/07/21(木) 20:09:48.43 ID:5aP+zuaP0
>>809
何故あれほど売れたのか〜はミリオンバンドなら誰でも当てはまるし
そもそも影響を語ってないですよ
時にミスチルB'zあたりは90年代CDバブル時代ならGLAY同様
20万以上人ライブができたのは誰の目から見ても明らかですし

この実績とノウハウが無ければ〜も
あの年(99年)はGLAY(8月)の前にもルナシー(5月)や
ラルク(7月)も各10万人、12.5万人2DAYSライブやっていて
バンドのV系寄りバンドの大型野外ライブはブームだった年でしたが
それを考えるとGLAYだけが大型野外ライブノウハウ
持っていたわけではないですよね?

名無しのエリー [sage] 2011/07/21(木) 20:23:38.31 ID:rnDEa7800
>>825
10万や12万が20万と同列になるか
バカじゃないのか
ファンクラブのメンバー数考えるとミスチルB'zは必ずしも出来た(埋まった)かは分からないね

名無しのエリー [sage] 2011/07/21(木) 20:30:18.37 ID:5aP+zuaP0
>>834
ではGLAY独特の、20万人ゆえの大型野外ライブノウハウを教えてください
あとなぜ同列に語れないとお考えですか?

それとミスチルB'zのFCメンバー数を書いてください

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
295 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 16:59:08.09 ID:0ijw+BWQ0
名無しのエリー [sage] 2011/07/21(木) 22:03:36.57 ID:5aP+zuaP0
>>863
99年のルナシーとラルクの野外ライブにも同じことが言えますね
GLAY独特のノウハウとは何ですか?
そしてそれはどこに影響を与えているのですか?

あとそもそも野外ライブやイベントのノウハウは受注したイベンター次第で、
バンド自体は大形ライブのウハウには関係ないと思っていたのですが
違うのですかね?

B'zやミスチルは出来る力量は当時も今もありますね


このグレイの20万人ライブに執着していたID:5aP+zuaP0さんは、どう見てもスピッツのことなど眼中にありません。

それれなのに、アンチスピッツと思われる人が

名無しのエリー [sage] 2011/07/21(木) 21:51:34.92 ID:KpArX4vE0
>>858
スピッツが降ろされそうだからだろ
自分の席を守るのに必死なんだよ

のようなレスを入れているんです。
ただ、この、ID:5aP+zuaP0さんのコメントも、質問という形であって、
事実無根のでたらめで叩くような性質のものではなかったとは思います。

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
296 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 16:59:59.33 ID:0ijw+BWQ0
そのあと、グレイオタさんのほうから、

名無しのエリー [sage] 2011/07/21(木) 22:12:34.48 ID:rS4jOdQa0
質問されてばかりで書きたい事も書けないのでこちらからも質問させて頂きたいと思いますが

>スカパンク、シューゲイザー、グランジ、ロシア民謡、沖縄民謡、ダンスロック
グランジとオルタナはほぼ同義と思いますが、その他の代表曲を動画で挙げて
頂けないでしょうか?

という質問が入りました。
その質問に、誰も答えなかったようなので、( ID:5aP+zuaP0さんはスピッツファンではないので答えようがないと思いますが)
私が、音源を貼ったんです。



邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
300 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 17:05:34.75 ID:0ijw+BWQ0
私は、スピッツ単独のことしか書いていないし、
グレイさんはじめ他のバンドを叩いたり、他のオタの人を中傷したりもしていません。

スピッツVSグレイ だったとも思っていませんし、スピッツを叩いていたのがグレイオタさんだったとも思っていません。

むしろ、スピッツおろしてグレイさん、ラルクさん、ルナシーさんいれてもいいです。的な気持ちでした。
私以外にも「スピッツはおろしてもかまわない」と書いています。
スピッツを残したくて必死に連投したわけではないのです。


邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
307 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 17:15:41.75 ID:0ijw+BWQ0
なんと言われようとかまいません。
今からでもおろしてくれた方がいいとさえ思っています。

何故、こんなこと書いているのか。

先に、嘘やでたらめで「スピッツ、スピッツ」と口汚く煽ってきたからです。
嘘を訂正するために、ソースなどを貼っただけけです。
煽りにのるのも荒しだといわれてしまえばそれまでですが、
スピッツの単独スレならまだしも、多くのバンドについて有意義に語ろうという精神に反するものでしょう。
アンチに粘着されているバンドなんか、まともな議論にもならない。

グレイさんに粘着していた人の質問よりも、スピッツに対する事実無根の書き込みのほうが
よっぽど悪質でしょう。

それなのに、何故、グレイさんに粘着していた人のほうだけスピオタと特定するのですか?

じゃあ、スピッツに対して悪質な書き込みをしていたのは、ナニオタなんですか?

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう4
310 :名無しのエリー[sage]:2011/07/24(日) 17:26:56.47 ID:0ijw+BWQ0
スピッツオタの人の書き込み

名無しのエリー [sage] 2011/07/21(木) 18:13:10.87 ID:8CVlY4og0
スレ主殿へ

>スピッツや米米は前回同様、ふさわしくないとの異論が多いので降ろしてもいいですが、

めちゃくちゃな理由でもしつこく書けば「異論が多い」ということになって通ってしまうのか?

俺は別に、スピッツ→GLAY、ラルクでも構わないと思っている。
その理由がきちんとまともなものであればね。


名無しのエリー [sage] 2011/07/22(金) 10:53:08.81 ID:1kBUGTd+0
申し訳ありませんでした。
もうスピッツおろして、グレイさんINでいいんじゃないですか。

プロや業界内で評価されてるとはいえ、スピッツは記録みたいなものはほとんどないし
食わず嫌いでスピッツの本質を分かっていない人も多いから、
一般への影響と言われると、どうかな?というのには同意しますし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。