トップページ > 邦楽 > 2011年07月09日 > ai/rOvLX0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003003000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう

書き込みレス一覧

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
145 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 12:06:11.36 ID:ai/rOvLX0
GSオタうぜーな
ボウディーズが保留だからって文句言ってんじゃねーよ
どこをどう見たらボウディーズが2000年代の代表になるんだよ
何の代表曲も名盤も無いくせにゴリ推しが過ぎるんだよ
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
146 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 12:07:39.73 ID:ai/rOvLX0
>>144
分かったから2000年代終わってからにしろよ
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
148 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 12:12:02.17 ID:ai/rOvLX0
>>147
枠減らさないなら15組埋まって入れ替え議論が終わったらだろうな
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
174 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 15:24:28.07 ID:ai/rOvLX0
>>171
またGSオタか
なら何故60年代や80〜90年代でGS(ネオGS)の影響力を語らなかったんだ?
カバーでもスタンダードだからいいとか、外注は歌謡曲だけだからとか言い訳ばかりだっただろ
正々堂々GS(お前の推すブルコメ)が邦楽をどのように変えたかを語ればよかっただろ
肝心な時に議論を逃げといて後になってからGSがブルコメ入らなかったから文句言ってるだけにしか見えないんだよ
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
175 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 15:27:50.42 ID:ai/rOvLX0
たかが各世代1〜2組変なのが混じってるぐらいでいちいち文句言わないな俺は
そんな恥ずかしいことはしない
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
177 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 15:35:24.77 ID:ai/rOvLX0
>>176
なら入ってるんだからそれでいいじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。