トップページ > 邦楽 > 2011年07月09日 > ZJ6qJn0x0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part8

書き込みレス一覧

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part8
188 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 04:39:50.56 ID:ZJ6qJn0x0
>>168
うちまだ届かないな

>>173
渋谷は爺だから
「俺は吸い込んでも死ぬまでに発症しないって御用学者言ってるし問題ない」
とか思ってそう
ま、公園だけ削っちゃったら周囲の土地まですべてやらなきゃならなくなるから無理だと思うよ
ただでさえひたちなか北部はホットスポットなんだし
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part8
189 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 04:45:34.71 ID:ZJ6qJn0x0
>>184>>187
染み込んだ物は容易に舞い上がらないからどうでもいいんだよ
粘土層まで達すると取り込まれて長期間高い線量を発するようになる
でもひたちなか程度の空間線量ならなんら問題はない
表面にある舞い上がりやすい物を吸い込むと、外部被曝なんてどうでもいいくらいヤバイ
ただそれだけ

みんなが大暴れして巻き上げると、露店や弁当に降り注いで食えなくなるからなぁ
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part8
245 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 16:29:59.39 ID:ZJ6qJn0x0
>>231
何倍どころか何十倍以上だよ
都内はほぼ舗装路だろ
土ぼこり巻き上げるフェスとは状況が違いすぎて話にならん

>>232
マスクして食物持参で、車まで戻って車内に入る前に汚染衣類を脱ぐか逆に放射線防護服を
着込んでから車内に入って食えば大丈夫
髪の毛からとかも落ちたりするから俺はタイベックスを持っていって車外で装着する
テントぐらいじゃ話しにならないから気をつけた方がいいよ
あんな状況で会場内で食ったら福島野菜どころの話じゃないから
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part8
256 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 17:49:28.54 ID:ZJ6qJn0x0
>>254
払い戻ししてくれねーんだもん仕方ないじゃん
そもそも俺は行きたくないが連れが馬鹿なんでね
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part8
263 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 18:08:03.14 ID:ZJ6qJn0x0
>>262
ふちが密着するN95マスクじゃなきゃ意味がないよ
マスクしている時の気体の出入りはほぼ顔とマスクの隙間からなされる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。