トップページ > 邦楽 > 2011年07月09日 > A+3D7p4o0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000101001000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう

書き込みレス一覧

邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
82 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 00:25:48.18 ID:A+3D7p4o0
GS研究家の黒沢進さんの本に日本でファズを使った最初のレコードは
ブルー・コメッツの「涙のギター」(1966年11月発売のアルバムに収録)という曲ではないか、って載ってたぞ。
しかも、かまやつひろしがアメリカから買ってきたファズのコピーモデルを国内メーカーに作らせたらしい。
あの「エド・サリバン・ショー」にも出たし、たしか南米では人気があったはずだ。

ブルー・コメッツを入れて、チューリップとかどうでもいいのは抜くべき。
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
87 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 00:41:03.09 ID:A+3D7p4o0
>>83
ブルー・コメッツは該当しないだろ。
洋楽パクリのわりに過大評価されてるのは70年代ニューロック系だと思う。
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
100 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 01:11:27.64 ID:A+3D7p4o0
>>98
じゃあ、ロードオブメジャーとかアンダーグラフとか売れたっぽいバンドを適当に追加して終わらせよう。
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
107 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 01:21:07.24 ID:A+3D7p4o0
>>105
でも、水谷公生はベンチャーズよりブルージーンズの方に影響受けたと言ってたぞ。
ベンチャーズは単純(?忘れた)、ブルージーンズはギター三重奏とかで凝ってたって。
まあ、寺内タケシの弟子だからそう言うのは当たり前かもしれけんど(笑)
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
124 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 10:02:59.31 ID:A+3D7p4o0
00年代はもう、ロードオブメジャーとアンダーグラフとオレンジレンジを足して、
あと1つ足りないから架空のバンドでも足して終了でいいのではないか?
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
147 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 12:09:48.18 ID:A+3D7p4o0
00年代いつ終わるん?
邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう
171 :名無しのエリー[sage]:2011/07/09(土) 15:12:24.74 ID:A+3D7p4o0
2ちゃんで「決まったこと」とかそういう物言いは横暴すぎるだろ。
第一回とか2011年版とか区切りを明確にしているならともかく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。