トップページ > 邦楽 > 2011年06月20日 > hAT1y/9d0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000004218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう

書き込みレス一覧

邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
542 :名無しのエリー[sage]:2011/06/20(月) 06:12:55.84 ID:hAT1y/9d0
だから俺が言ったじゃんww
こいつら(数名)は好きなバンドを並べるために、条件をこねくり回してるだけ
ロキノン系でもないし、オリコン厨でもない中途半端な奴ら

スマステのランキングの方がずっと的を射てる
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
572 :名無しのエリー[]:2011/06/20(月) 21:28:42.51 ID:hAT1y/9d0
だからさあ、ここの連中は最初にこれを入れたいってのがあってさあ
それに合わせて理屈をつけてるだけなんだよ

ブランキーは即確定って
ブランキーって影響力でかいか?
奴らはメチャかっこいいけどさ
影響力で凄いバンドでは全然ない
ミスチルとかジュンスカの方が妥当だよ
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
574 :名無しのエリー[]:2011/06/20(月) 21:32:15.58 ID:hAT1y/9d0
草食系がどうたらこうたらとか、ロックスピリッツとか腹いてえよw
ポップスだろうが、歌謡バンドだろうが、影響あれば入れればいいだけの
はなしだろうが
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
578 :名無しのエリー[]:2011/06/20(月) 21:48:53.46 ID:hAT1y/9d0
やっぱそうなんだろ、影響力だけでなく
功績だってさw
なんつういい加減な言葉

ミスチルの老若男女に幅広く愛されるソングライティング
は「功績」じゃないのか?

いっそのこと売上で決めた方がすっきりするって

邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
581 :名無しのエリー[]:2011/06/20(月) 21:53:13.03 ID:hAT1y/9d0
櫻井ほど転調を駆使しながらスムースにメロを
聞かせられる才能はこれまで日本にはいなかったんだよ
別にミスチル好きでもなんでもないけどさ
ミスチルの歌の成功が、AIKOをはじめとするユニークな
JPOPの道を開拓した

これほどの功績はないだろうw

邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
587 :名無しのエリー[]:2011/06/20(月) 22:10:54.93 ID:hAT1y/9d0
櫻井の歌詞は基本自分語りだろ
情景描写ができない(やらない)から、残念ながらプロの作詞家とは
比較できるレベルじゃない
ただメロディメイカーとしては桑田と互角くらいの才能
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
595 :名無しのエリー[]:2011/06/20(月) 22:46:09.72 ID:hAT1y/9d0
バンドで一番好きなのは70年代かな
80年代、特に前半は糞だった
モッズの影響力???
これまた勘弁という感じw
本物を装った「歌謡ロック」という一番性質の悪いバンドだ
まだボウイの方が笑えるだけ良い
90年代も良かった
ブランキーやミッシェルが好きだが
最大の驚きは
曲だとミスチルの「終わりなき旅」
アルバムだとフィッシュマンズの「空中キャンプ」だろうな

この凄さについてまったくスルーなのもこのスレならではw
お休み
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
601 :名無しのエリー[]:2011/06/20(月) 23:26:35.43 ID:hAT1y/9d0
あ、寝ようと思ったら思いだした
先週、横浜銀蠅を馬鹿にしてたよな
そこから、お前らは間違ってる
銀蠅が恥ずかしいなら、ボウイやXも同じくらいに恥ずかしいし
モッズや爆竹なんてのは一生穴に入って出てこれないくらいの恥辱に
まみれたバンドだ
銀蠅の「功績」はもうレスした
あともう一点
銀蠅の曲には「十六茶」CMのヒットで分かるように
世代・時代を超えた普遍性がある
このスレで確定wwwした80年代のバンドの半分には勝ってるよ

本当に寝るw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。