トップページ > 邦楽 > 2011年06月09日 > /0k+F+YHO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000341000001020201014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽史上最も世界で認められたバンドは?
男性ボーカリスト歌唱力ランキング part14
ラルク、GLAY、LUNA SEAのくだらない音楽性
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
X JAPANのアルバムの最高傑作は?

書き込みレス一覧

邦楽史上最も世界で認められたバンドは?
884 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 08:03:34.09 ID:/0k+F+YHO
ラウドネス以上に大きな箱でライブしたバンドいるしツアーもやってる人はいる。
男性ボーカリスト歌唱力ランキング part14
699 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 08:17:42.96 ID:/0k+F+YHO
なんで素人のお前らがプロの評価してんだよ
評価するならお前らがプロになれよ
いろいろ細かく分析するって事はうまいんだろ
プロになりなさい
男性ボーカリスト歌唱力ランキング part14
702 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 08:56:49.52 ID:/0k+F+YHO
701
でもお前の屁理屈はまったくあってない。
多少かじってるくらいで2ねゃんねるに言い合いではお前の知識じゃ負ける
ラルク、GLAY、LUNA SEAのくだらない音楽性
255 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 09:02:21.76 ID:/0k+F+YHO
技術なんてそこらへんのレベルならどれも一緒だよ
多少出来る出来ないの小さなレベル
しかもシンヤとユキヒロのレベルなんて比べられない
違うタイプだしみんな得意なプレイスタイルで技術なんて決められん
男性ボーカリスト歌唱力ランキング part14
704 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 09:13:18.55 ID:/0k+F+YHO
まず料理と歌を一緒にするバカいるか
プロ歌手ってそれが仕事
料理なんて下手でも作れる
もし料理が仕事の人を評価するのは料理の仕事なんて簡単になれる
そしてフィギュアを審査
審査員も評論家のプロ
それにある程度経験者
お前ら2ちゃんねらー
たいした技術も評論も出来ないだろ

男性ボーカリスト歌唱力ランキング part14
706 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 09:22:45.29 ID:/0k+F+YHO
全部
しかもお前言ってる事で賛同してるやつ一人もいないじゃん。
じゃあ百歩譲ってお前が正しいとしよう。
お前の世界で一番上手いと思う人あげてみ
そしてその理由をのべよ
お願いします
世界一の評論家さん
男性ボーカリスト歌唱力ランキング part14
708 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 09:45:43.74 ID:/0k+F+YHO
705
逃げちゃったかあ
つまらん

男性ボーカリスト歌唱力ランキング part14
710 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 10:22:28.89 ID:/0k+F+YHO
じゃあ俺が代わりに評価してやろう
世界一は高橋みなみだ
前田あっちゃんは大島優子に負けたから一番はない
大島優子は前田あっちゃんのアンチに祭り上げられただけ
板野ともみは枕営業。
実力で歌が上手いのは高橋みなみだ
まあ俺はピッチだとかビブラートだとかなんか知らんけど意味すらわからん
あとカラオケで上手いと思った合コンの時のおねえちゃんくらい
まあ煽りたかっただけよ
歌なんてカラオケでうま〜いって言われて天狗になるくらいがいいのだよ
あでぃお〜す
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
210 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 16:23:05.83 ID:/0k+F+YHO
ようするにその時代の曲が聞きたいんでしょ
リンダリンダとかトレインとかキスしてとか
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
215 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 18:53:43.76 ID:/0k+F+YHO
確かにTMがバンドなら影響は大だね
初期のB'zやアクセスや影響受けた人いるんじゃん

ラルク、GLAY、LUNA SEAのくだらない音楽性
264 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 18:57:05.23 ID:/0k+F+YHO
大丈夫3つとも人気あるから
アンチも多いけど
これ現実
X JAPANのアルバムの最高傑作は?
332 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 20:32:40.82 ID:/0k+F+YHO
ヤッパリ世代でちょっと変わるんじゃん。
ブルーブラッドの頃の人はヤッパリ今ライブであのイントロからブルーブラッドが始まったらおぉって思うし
新しい人はラスティネイルのシンセのイントロが始まったらって分かれそうだけど
ブルーブラッドが一番
ラルク、GLAY、LUNA SEAのくだらない音楽性
266 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 20:38:06.07 ID:/0k+F+YHO
本人達もアンチいるの知ってるだろうしね
ただこの三バンドにエックスを含めた4つのアンチは4つのバンドファンがお互いに文句言ってそうだけどね
すごい対抗意識だよね
邦楽に影響を与えた80〜90年代バンド30組決めよう
218 :名無しのエリー[]:2011/06/09(木) 22:00:45.12 ID:/0k+F+YHO
YOSHIKIが歌謡曲作って泰司がメタルに変えてたから泰司の音楽性が強いね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。