トップページ > 邦楽 > 2011年04月20日 > S2CPE6XG0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010000100010001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
俺らの小田和正スレ O

書き込みレス一覧

俺らの小田和正スレ O
422 :名無しのエリー[sage]:2011/04/20(水) 06:06:12.37 ID:S2CPE6XG0
何か地味なアルバムだったね。
全タイトル持ってるオフコース時代からのコアなファン的には、がっかり度高し。
借金返済の為に作った「between〜」でもあれだけ完成してたのに。
はっきり言って「小田和正黒歴史」の始まりじゃないかと思う。
才能って、いつか枯渇するんだね。
まさか小田さんに限って、そんなことになる日が来るとはorz
やっぱり、前のツアーで止めといて欲しかったと思われ。
ライブ、止めとこうかなあ・・・。
俺らの小田和正スレ O
431 :名無しのエリー[sage]:2011/04/20(水) 08:09:23.11 ID:S2CPE6XG0
>>422だけど、>>423さんとは別人だから根拠なく失礼なことは言わないように。。

ここは公式じゃないのに、何故感じたことを書いちゃ駄目なんだ?
そういう言論統制するから、炎上したり変な噂スレが出来たんだろ。
申し訳ないが俺は、お前らがおむつしてる頃から小田のファンなんだよ。
ふたり時代からのファンに、青二歳がわかったような口を利くな。

じゃあお前も今の「めざまし」に、「わんこ」の宣伝臭感じなかったのか?
俺はばばあ連中と違って一度も離れた時期はないし、どのツアーも見てるんだ。
「どーも」が「そうかな」の完成度に達していると本気で思うなら、
周りの小田友(お前にいればだが)たちにも、聞いてみろよ。
俺はずっと小田の背中を追いかけてきたから、人一倍老害が寂しいだけだ。
俺らの小田和正スレ O
450 :名無しのエリー[sage]:2011/04/20(水) 13:53:19.75 ID:S2CPE6XG0
3時間ルールでピッチャー使い放題だから、「老害」再登板。
今まで必ず、前作の期待を上回る次回作を発表し続けてきた小田さんだから、
今回のクオリティには、ちょっと拍子抜けさせられた感があるんだよ。
せめて「はじめ」や保険新曲が入ってれば、尺も埋まって印象が変わったのかも。

>>447
タイトルが残念なのは、オフコース時代からずっと指摘されているね。
「自己ベスト」なんて全然笑えないのに、取り巻きが無理して持ち上げてる絵が浮かんだ。
小田さんの横文字入りタイトルは、「YES-NO」以外あまり上手くないな。

結局、ツアーの楽日が横アリってのにも驚いた。
収まらない余震で東京国際フォーラムが潰れて、今週末のライブがなくなったのに文体大丈夫なのか?
俺らの小田和正スレ O
454 :名無しのエリー[sage]:2011/04/20(水) 17:51:46.31 ID:S2CPE6XG0
>>452
やっぱり横アリも危ない、って話は本当なんだね。
遠征予定はないし、横須賀は激戦だしこりゃ参ったな。
支柱が曲がって壁が落ちた代々木は、補修したんだろうか。
ジャニタレが周囲を大混乱させても、代々木はまだ中に入れなかったんだし。
パシフィコもヤバいらしいから、地元は全部危ないってことか・・・
名古屋ドームは事故だったが、九段会館みたいなのは困るな。
セトリも前回「やり尽くした」感あるし、予想もつかないね。
「期待に胸はふくらまない」もう走り回るのは止めて、「1985」とか聞きたい。
俺らの小田和正スレ O
471 :名無しのエリー[sage]:2011/04/20(水) 21:47:33.99 ID:S2CPE6XG0
やっぱりここも公式化か・・・
「どーも」を容認できない「老害」は去るのみ、だな。
だが初回イニシャルの現実もあるし、スタッフ同様せいぜい誉め殺しにならないように。

余計なお世話だが、「キャロル・キング」がわからない住人も多いことも付け加えておく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。