トップページ > 邦楽 > 2011年04月03日 > QCF2hQH7O

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000101105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
セシウム
ヨウ素
名無しのエリー
約1時間に1本
事故処理長期化避けられず
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1

書き込みレス一覧

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
647 :セシウム[sage]:2011/04/03(日) 04:46:41.83 ID:QCF2hQH7O
◆下記は政府発表の定期降下物(セシウムのみ)の14日間の累計です。
 福島と宮城は含まれていません。

環境放射能水準調査結果(定時降下物)(3月18日9時〜4月1日9時採取)

Cs−137

茨城県(ひたちなか市)26,363
山形県(山形市)7,988
東京都(新宿区)6,568
千葉県(市原市)3,863
埼玉県(さいたま市)3,263
栃木県(宇都宮市)1,904
群馬県(前橋市)1,392
岩手県(盛岡市)735
神奈川県(茅ヶ崎市)543
山梨県(甲府市)455
福井県(福井市)180
静岡県(御前崎市)122
秋田県(秋田市)7

以下都道府県不検出
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
648 :ヨウ素[sage]:2011/04/03(日) 04:47:40.70 ID:QCF2hQH7O
環境放射能水準調査結果(定時降下物)(3月18日9時〜4月1日9時採取)

I−131(MBq/km2)(半減期を考慮した4月1日9時点の数値)

茨城県(ひたちなか市)86,715
東京都(新宿区)38,060
埼玉県(さいたま市)30,694
山形県(山形市)28,294
栃木県(宇都宮市)27,131
千葉県(市原市)20,766
群馬県(前橋市)9,056
岩手県(盛岡市)3,183
神奈川県(茅ヶ崎市)2,730
山梨県(甲府市)1,971
福井県(福井市)1,650
静岡県(御前崎市)158

以下都道府県100MBq/km2以下
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
703 :名無しのエリー[sage]:2011/04/03(日) 19:23:43.94 ID:QCF2hQH7O
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/musicj/20110403/

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
717 :約1時間に1本[sage]:2011/04/03(日) 21:41:12.42 ID:QCF2hQH7O
【茨城】常磐線 土浦−勝田間が復旧当面は普通電車のみ 2011年4月1日

 東京・上野と東北南部を結ぶJR常磐線のうち、東日本大震災による被害で運転を見合わせていた土浦(土浦市)−勝田駅(ひたちなか市)間が復旧し、三十一日から運転を再開した。当面は普通電車のみで速度を落として運転。本数も通常の五割程度という。
水戸−上野駅間は通常ダイヤだと約二時間だが、さらに三十分前後はかかる。 

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
718 :事故処理長期化避けられず[sage]:2011/04/03(日) 22:19:38.41 ID:QCF2hQH7O
屋内退避区域修正へ ■福島第1原発、官房長官ら発言
 枝野幸男官房長官は3日の記者会見で、福島第1原子力発電所から半径20〜30キロ圏の屋内退避の指示を
放射線の観測結果を踏まえて修正する考えを示した。事故処理の長期化が避けられなくなったためだ。
一方、細野豪志首相補佐官は同日、原発周辺の大気や海への放射性物質の流出を止める時期は「数カ月後が一つの目標」と表明した。
(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E3E58DE2E1E2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

>大気や海への放射性物質の流出を止める時期は「数カ月後が一つの目標」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。