トップページ > 邦楽 > 2011年03月30日 > 1QqXA2kE0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart9

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart9
66 :名無しのエリー[]:2011/03/30(水) 05:32:28.41 ID:1QqXA2kE0
>>55
音域×
声域○
何度もいうけど、声域です。

>>56
4オクターブって、正気ですか?
プロのオペラ歌手でも綺麗に出せる声の声域は出ても2.5〜3オクターブがせいぜいなのに。
バリトンくらいの低音がらソプラノ歌手の領域まで出るってことですか?
ソプラノ歌手の高音域まで出せるとか・・・・それも綺麗に歌える声では男性ではまずありえないと思う。
マライア・キャリーの若い頃じゃあるまいし。彼女はバリトンからソプラノ(それもかなりの高音)まで歌えていましたけど。
オクターブの意味、わかってるの?
それから、いくら高い声が出ようが声質が悪いと結局は評価は下がる。
ここの評価は>>1にあるから。

・判断材料は
発声 【声量、声域、チェストヴォイス、ミドルヴォイス、ヘッドヴォイス等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】
→全盛期の歌唱力評価
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart9
67 :名無しのエリー[]:2011/03/30(水) 06:50:44.76 ID:1QqXA2kE0
4オクターブ

バリトン〜だと
国際表記で G2〜G6 となる。
参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%9A%8E%E5%90%8D%E8%A1%A8%E8%A8%98
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart9
68 :名無しのエリー[]:2011/03/30(水) 06:58:30.14 ID:1QqXA2kE0
>>67
国際表記→国際式です。
それからこちらも参考にして>>67の参考文献と照らしあわせてみて
http://www.music-key.com/explain/index.html
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart9
69 :名無しのエリー[]:2011/03/30(水) 07:32:58.60 ID:1QqXA2kE0
>>67に貼っている参考文献のピアノ鍵盤に照らし合わせているのがわかり易いと思います。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。