トップページ > 邦楽 > 2011年03月26日 > 90us/nFf0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000001000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1

書き込みレス一覧

ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
236 :名無しのエリー[sage]:2011/03/26(土) 03:53:46.00 ID:90us/nFf0
>>229
1年ぐらい我慢しようぜ。
ジャニーズから岩手県の滝沢村に救援に行ってる自前の電源車借りれば、
レイクステージだけでアンプラグド限定のライブくらいはできそうだが。
今年、無理して強行して事故発生、二度と開けなくなるよりは、
まんをじして(by民生)RIJ2012で完璧に復活、
皆でハム焼きが食えればそれでいいじゃないか。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
237 :名無しのエリー[sage]:2011/03/26(土) 03:57:58.61 ID:90us/nFf0
>>233
会場内は電源車で賄えても、行き帰りの勝田駅周辺が計画停電になる危険性もあるぜ。
今はひたちなかも被災地だから特別扱いだが、夏も計画停電から外れる保証はない。
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
245 :名無しのエリー[sage]:2011/03/26(土) 18:18:05.03 ID:90us/nFf0
>>243
計画停電は夏まで続く。
むしろ夏の方が絶望的に電力が足りないから、計画停電は大規模になる。
そうなったら、常磐線も下手したら動かないし、動いても本数は大幅減。
そんな状況で大人数を捌くイベントが出来ると思ってるのか?
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
256 :名無しのエリー[sage]:2011/03/26(土) 22:43:17.29 ID:90us/nFf0
>>252
ちゃんと新聞くらい読んどけ。東電の見解。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103210361.html
ROCK IN JAPAN FES 2011 Part1
257 :名無しのエリー[sage]:2011/03/26(土) 22:44:17.19 ID:90us/nFf0
>>255
俺はアンチじゃない。2005年から毎年RIJ行ってる。
やるなら万全な状態でやってほしい。それだけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。