トップページ > 邦楽 > 2011年03月08日 > KfueBAri0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 21人目
商売上手なアーティスト
90年代の邦楽シーンを振り返るスレ

書き込みレス一覧

湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 21人目
689 :名無しのエリー[sage]:2011/03/08(火) 18:48:54.40 ID:KfueBAri0
元祖ジュピターさんが明石家電視台に出てたが普通に面白かった。嫌みが無いし
下品じゃない谷村奈南とかと違い。湯水の人がバラエティ出たら「歌が売れないから
バラエティとかにも出て頑張ろうとしてるのか」と思いきや何か妙にプライド高かったり
KYだったりして「こんなんじゃ売れなくても同情できないな」と思う事が多いけど
商売上手なアーティスト
11 :名無しのエリー[sage]:2011/03/08(火) 19:27:14.49 ID:KfueBAri0
モンパチ、小さな恋の唄が何であんなにカバーされるのか
>>6
CD100万枚売る為とは言えCD1枚のイベントを京セラドームとたまアリと幕張借りてやったりとか
コストパフォーマンスは最低では
90年代の邦楽シーンを振り返るスレ
38 :名無しのエリー[sage]:2011/03/08(火) 19:33:10.65 ID:KfueBAri0
>>34
90年代は聞く人を選ぶようなマニアックな歌手でも何10万枚も売れたりした
人気どころは100万枚売れてる人もいっぱいいたから目立ってないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。