トップページ > 邦楽 > 2011年01月10日 > gF5o+jA60

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本人男性ボーカリスト歌唱力評価スレPart4
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5

書き込みレス一覧

日本人男性ボーカリスト歌唱力評価スレPart4
929 :名無しのエリー[sage]:2011/01/10(月) 00:47:05 ID:gF5o+jA60
http://www.youtube.com/watch?v=ZAzXm01mBNA
こういうの観る限り平坦で技のないゆず岩沢より桜井の方が下って有り得ないのに
桜井の下手さ強調する為にわざわざ岩沢を上位に入れるあたりが嘘臭いんだよな
日本人男性ボーカリスト歌唱力評価スレPart4
961 :名無しのエリー[sage]:2011/01/10(月) 22:13:01 ID:gF5o+jA60
誰か解らん人の若い頃の歌唱力推すなら
動画挙げて>>1に沿って説明するのは肯定してる方だと思う
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
59 :名無しのエリー[sage]:2011/01/10(月) 22:42:23 ID:gF5o+jA60
俺hydeヲタがB主張して通らなかったのを気の毒だって書いた者だけど
ミスチル好きだよ。桜井の歌唱力を特に推す気はないけど
少なくとも人を引き込む魅力はあると思う

ブレイクポイントぎりぎりをしゃくって逃げてるんでなく
わざと不安定に歌う事で一種のフラストレーションを生じさせる技と思うし
均質な声にする為でなく声に奥行き感じさせる為にミックスさせたり
フェイクの意外性とか止めや伸ばしの独特な間合いとか・・・
発声にしろ歌い方にしろオリジナリティにこだわった歌い方してる

それがここでいう評価基準と違うっていうならあえて主張する気はないけど
かなりつまらない事を競ってんだなと思うだけ
ある
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
71 :名無しのエリー[sage]:2011/01/10(月) 23:31:39 ID:gF5o+jA60
>>62って>>36なの?
自分も>>36には疑問があるんで答えて欲しいんだけど

>ミドル、ヘッドの質が非常に高いと声帯の負担が少ない
ってどうして言えるの?
その質の良さっていうものの具体的説明と共に証明よろしく

あと声帯への負担って言葉も一見解る様で曖昧だから
具体的にどこがどう負担掛るのか
それが生活習慣や器質的な消耗より影響するものなのかとかも教えてくれる?
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
72 :名無しのエリー[sage]:2011/01/10(月) 23:35:16 ID:gF5o+jA60
ああ、>>62でなく>>65ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。