トップページ > 邦楽 > 2010年12月21日 > UGJuYEtg0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
正直な所、今の邦楽についていけない奴 4年目の正直
2010年代の邦楽はどうなる?

書き込みレス一覧

正直な所、今の邦楽についていけない奴 4年目の正直
389 :名無しのエリー[sage]:2010/12/21(火) 13:03:05 ID:UGJuYEtg0
結構な伸びと言えるかもしれないけど
CDなどの落ち込みがどの程度なのかが問題。
でも兎にも角にも時代はネットの方向だね。


音楽配信市場: 
スマートフォンの普及と、音楽配信におけるクラウド化の進展が起爆剤となり、2015年度には2010年度の1.6倍となる1,020億円に達すると見られます。

野村総研、2015年度までの国内中心のIT主要5市場の分析と規模予測を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=269266&lindID=1
2010年代の邦楽はどうなる?
92 :名無しのエリー[sage]:2010/12/21(火) 16:48:37 ID:UGJuYEtg0
西欧で自国アーティストのアルバムが
全然上位に来なくなってる国が幾つかあるらしいように
どの国でも過渡期だし、ヒット曲は普通にあるけど。
いきものとか、植村とか、EXILEとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。