トップページ > 邦楽 > 2010年06月21日 > jdfxXCTW0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
邦楽板が選ぶ後世に残したいロックバンド10組
一匹の小室信者が気持ち悪い理由 Vol.6

書き込みレス一覧

邦楽板が選ぶ後世に残したいロックバンド10組
235 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 14:01:36 ID:jdfxXCTW0
そもそも歌謡曲みたいなメロディラインが格下、ダサいという前提から間違ってるわけで・・・・
洋楽覚えたての厨房かよw
一匹の小室信者が気持ち悪い理由 Vol.6
77 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 21:16:39 ID:jdfxXCTW0
坂本龍一は、
あくまでインストの部分で、初めて日本で、シンセサイザーを使ったPOP+芸術的な
インストゥルーメンタルな音楽で成功した音楽家だと思っている。
YMOでも同じ。君に「胸キュン」が、かっこいいとは思わないし斬新とも思わない。
決して坂本龍一とYMOを否定したり批判しているわけではない。
ちなみに、小室哲哉は、trfを作る時にYMOを聴き直して参考したり関心していたという。

洋楽を聴いていて思うことは、
アレンジや演奏は素晴らしいが、何か物足りない。
POPなメロディでも英語だから直接胸に響いてこない。

それは、単純に日本人だから英語詞だと響かないとか、POPなメロディが好きだからだと思うが、
そこの部分、80年代前半までなかった、かっこいい音やいいアレンジ、+歌詞や歌、POPなメロディ―
+日本語で聴かせる曲を作って成功したのが、TMNETWORKであり、小室哲哉だったのではないだろうか。

それが、良し悪しは別として、日本の音楽に溢れている。

一匹の小室信者が気持ち悪い理由 Vol.6
78 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 21:18:15 ID:jdfxXCTW0
映画「起動戦士ガンダム〜逆襲のシャア」のエンディグ曲だった、
 
 TMNetworkの「Beyond the time」を聴いて欲しい。

この1曲に、80年代後半の小室哲哉の音楽が詰まっていると思うから。
ほんとは、8cmシングルにはインストVerもあるんでこっちもできれば聴いて欲しい。
渡辺美里の「悲しいね」でもいいよ。小室哲哉のすごさが分かるから。他の80年代のヒット曲と比べると本当に分かる。何が違うのかが。

TMの「Beyond the Time〜メディウスの宇宙をこえて」が収録されている「タイムカプセル」という
全シングル曲が集まったベストアルバムが出ているから、レンタルでもいいから聴いて欲しい。

一匹の小室信者が気持ち悪い理由 Vol.6
79 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 21:19:40 ID:jdfxXCTW0
・それまでのイモ臭い歌謡曲から一転個性的でカッコイイメロディでヒットを飛ばした。
・それまでの歌重視から、リズム重視へとリスナーの耳を肥えさせた。
・カッコ良いサウンドを日本人の耳に解り易いように工夫しリスナーに提供してくれた。
・チャートに衝撃的で飽きの来ない曲を次々と送り込んだ。
小室哲哉がそれまでの駄目な日本の音楽界を更正させてくれた功績は大きい
我々は小室哲哉に感謝すべきであるのだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。