トップページ > 邦楽 > 2010年06月21日 > j6PNGsbE0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000131218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218

書き込みレス一覧

B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
90 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 19:45:55 ID:j6PNGsbE0
日本の恥 〜 盗作B'z 〜

デビューしてしばらくは鳴かず飛ばずであったが、
1989年に発売したマキシシングル「BAD COMMUNICATION」がヒット。
当時としては出演するのがステイタスとされた
音楽番組「夜のヒットスタジオ」への出演を果たす。
 しかし、この「BAD COMMUNICATION」は、
Led Zeppelinが1975年に発表したアルバム『Physical Graffiti』に収録した
「Trampled Underfoot」に、全体を通したリフとAメロが全く同じ(コピー)だったのである。

つまり彼らは、盗作によって名をはせ、盗作によってスターダムにのしあがったグループという可能性があるのである。
シングルだけでなく、アルバムにも多数そうしたものがみられるが、
一体この事実をどれほどの人が知っているのであろうか。

松本「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」[31]
-「遊び心があるわけですよね」
松本「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」



くせえくせえ!日本からでていけ糞盗賊集団!
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
94 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 20:10:33 ID:j6PNGsbE0
なんだみんな勢揃いか
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
97 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 20:15:17 ID:j6PNGsbE0
ボランティアだよっ☆
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
101 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 20:50:26 ID:j6PNGsbE0
>>100
ラクルってアレか?
ボーカルが身長152cm(笑)のバンドか?w
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
104 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 21:39:24 ID:j6PNGsbE0
日本の恥 〜 盗作B'z 〜

デビューしてしばらくは鳴かず飛ばずであったが、
1989年に発売したマキシシングル「BAD COMMUNICATION」がヒット。
当時としては出演するのがステイタスとされた
音楽番組「夜のヒットスタジオ」への出演を果たす。
 しかし、この「BAD COMMUNICATION」は、
Led Zeppelinが1975年に発表したアルバム『Physical Graffiti』に収録した
「Trampled Underfoot」に、全体を通したリフとAメロが全く同じ(コピー)だったのである。

つまり彼らは、盗作によって名をはせ、盗作によってスターダムにのしあがったグループという可能性があるのである。
シングルだけでなく、アルバムにも多数そうしたものがみられるが、
一体この事実をどれほどの人が知っているのであろうか。


盗作曲一覧は「B’z盗作検証曲一覧」でググレ


松本「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」[31]
-「遊び心があるわけですよね」
松本「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」



くせえくせえ!日本からでていけ糞盗賊集団とその崇拝者!
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
106 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 22:10:19 ID:j6PNGsbE0
>>105
同意w
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
110 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 22:37:20 ID:j6PNGsbE0
なにスピッツって?犬?

もしかして過去の栄光を引きずっておちぶれてもまだ
しぶとく活動してる懐メロバンド?wwwwwwww
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
114 :名無しのエリー[]:2010/06/21(月) 23:28:36 ID:j6PNGsbE0
日本の恥 〜 盗作B'z 〜

デビューしてしばらくは鳴かず飛ばずであったが、
1989年に発売したマキシシングル「BAD COMMUNICATION」がヒット。
当時としては出演するのがステイタスとされた
音楽番組「夜のヒットスタジオ」への出演を果たす。
 しかし、この「BAD COMMUNICATION」は、
Led Zeppelinが1975年に発表したアルバム『Physical Graffiti』に収録した
「Trampled Underfoot」に、全体を通したリフとAメロが全く同じ(コピー)だったのである。

つまり彼らは、盗作によって名をはせ、盗作によってスターダムにのしあがったグループという可能性があるのである。
シングルだけでなく、アルバムにも多数そうしたものがみられるが、
一体この事実をどれほどの人が知っているのであろうか。


盗作曲一覧は「B’z盗作検証曲一覧」でググレ


松本「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」[31]
-「遊び心があるわけですよね」
松本「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」



くせえくせえ!日本からでていけ糞盗賊集団とその崇拝者!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。