トップページ > 邦楽 > 2010年06月21日 > 2Kd4O/e30

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000010036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
556
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO Vol.2

書き込みレス一覧

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO Vol.2
494 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 13:49:44 ID:2Kd4O/e30
>>490
だね。
2006年にrei harakami feat. 矢野顕子。良かったな。
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO Vol.2
495 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 13:57:30 ID:2Kd4O/e30
OAU嬉しい。
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO Vol.2
521 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 20:02:33 ID:2Kd4O/e30
>>519
これだな。1:20あたりから。
http://www.youtube.com/watch?v=SArKb1FSoAk
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO Vol.2
556 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 23:30:53 ID:2Kd4O/e30
>>547
オレも準地元民だが、それは当たり前の感覚だねw

あの予定地としてピンク枠で囲まれているエリアは、
pdf資料での「グリーンデータセンターの最適地いの具備要件」として
示されている範囲を囲ったもののよう。

「雪堆積場B」となっているのが、現在のRSR立地にほぼ相当するね。
(右上のオレンジになっているところが、皆も見たことある低音倉庫群)

要するに「雪堆積場」として扱われているということだけが資料からわかる状態で、
ポイントは「行政(?)」と書いてあるこの地域の権利とその目的外使用が変わるの?ということ。
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO Vol.2
558 :名無しのエリー[sage]:2010/06/21(月) 23:31:35 ID:2Kd4O/e30
>>556
あー、間違いw
×低音
○低温
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO Vol.2
571 :556[sage]:2010/06/21(月) 23:51:02 ID:2Kd4O/e30
データセンターの件。一応、規模感を伝えておきます。

RSR(2003年のデータ): 総敷地面積560,000平方メートル
石狩データセンター(仮称): 30,000〜51,448平方メートル

あの資料から読み取れる範囲において、結論としては。
- 現RSR本会場地域は、冬季雪堆積場とされている(現在と一緒)
- 駐車場の1つにデータセンターが建てられ完全に使えなくなる可能性あり。

> 566
さくらの取締役会で決まったことの公式発表に基づいたものなので、
一応土地取得には動くんだと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。