トップページ > 邦楽 > 2010年06月13日 > qis7IT3r0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5

書き込みレス一覧

男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
882 :名無しのエリー[sage]:2010/06/13(日) 17:04:22 ID:qis7IT3r0
>>875
どうやって判断してるの?その根拠は?
それが曖昧でかつ一切の知識も無く適当に感想を書いているだけであるとしたら
それを参考に出来る訳が無いよね
歌は理論的に解明出来るし
他の楽器同様曲の難易度ももちろんあるわけよ
そこに目を向けず誤魔化している奴の意見に需要があると思うか?無いよね

>>877
だから言ってるじゃん
ハイトーンを使わない歌手なんてほとんどいないって
玉置だってハイトーン使います

でも質が悪い故にマイナス評価
そもそも稲葉小野と玉置じゃやっている事の難易度が違うんだから
無理にランキング作るのであれば稲葉小野>>>玉置になるのは避けられない

>>881
歌が上手い下手ってのはいわゆる感想なんだろうね
悪く言えば理論的に見る事も無く音域とかスケールとか難易度とか一切気にしないで適当に聴き判断付けている
しかしここは議論スレなんだから、感想を書く場所ではないよね
スレを見直せば分かると思うけど、殆ど感想ばっかなんだよね


男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
886 :名無しのエリー[sage]:2010/06/13(日) 18:08:17 ID:qis7IT3r0
>>884
もちろん玉尾以外にも歌唱力が劣っているのにも関わらず不当な位置にいるのもたくさんいる

何度も言うけど、玉置が稲葉や小野に本当に見劣りしないとでも思ってるの?
この動画を評価しても、稲葉や小野にははっきりいって遠く及ばないぞ
曲の難易度も全然高くない、一般的な歌謡曲
声量も無い
こういう緩やかな曲だからまだ届くけど、激しかったらすぐに飲み込まれる
声区の使い方も下手。つーかもう冗談抜きに最悪な発声
シャウトだってチェストをもろに張り上げてるしね
特別難しい事をやっているわけじゃないし、声区の使い方等のマイナス評価を入れなかったとしても
トップに入れるレベルじゃない

数値付けは出来るだけやりたくなかったが
一番分かり易い方法だと思うからこの動画を参考に使ってみる
稲葉 http://www.youtube.com/watch?v=hkMoHWqb8NQ

発声 声量 声域 テクニック の4つの項目の点数をそれぞれ付けるとしたら

稲葉 発声9  声域9 声量9 テクニック8 の44
玉置 発声4  声域5 声量5 テクニック6 の20

冗談抜きにこれくらい差はある
リズムや音感は外させてもらった
何故ならそれなりのフェイク等の特別な事をしない限り差を付けるのは難しいし

男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
887 :名無しのエリー[sage]:2010/06/13(日) 18:09:49 ID:qis7IT3r0
>>886
訂正
稲葉35ね
男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
892 :名無しのエリー[sage]:2010/06/13(日) 18:56:31 ID:qis7IT3r0
>>890
>稲葉は凄いんだろうけど、相変わらず首から上だけで歌ってるようにしか聴こえない。

君の言うとおり、歌(声)っていうのは首から上で作られる
腹で歌を歌う事なんて理論的に出来ないからね


>響いてるのも鼻腔だけ

歌は鼻の共鳴が殆ど
口の共鳴は口を開いている以上自然に行われる
でも稲葉の鼻腔共鳴ははっきりいってマイナスだね
鼻に入れすぎちゃっているんだよね
そのせいで時々発音に難が出たり広がった声に聴こえる
例えば「お」の発音のときも「おァー」と自然に広がるのもそれが原因
まあ鼻腔共鳴自体質の良いものじゃないからね

>それにそんなに声量あるならマイクから口離して歌うでしょ?

マイク近づけようが離そうがはっきりいってあまり意味が無い
もっと言えばミドルやヘッド等の強い発声の時は離し、ファルセ等の弱い発声の時は近づけて微妙に音量調整するテクニックはあるけど
それをする事なく時々見せるファルセでも十分に届いているから問題は無い

男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5
893 :名無しのエリー[sage]:2010/06/13(日) 19:01:46 ID:qis7IT3r0
名前は出さないけど鼻腔共鳴が大好きな有名ボイストレーナーが居るけど
あの人の発声を見るといかに鼻腔共鳴が質の良いものではないかってことが分かるよね

典型的な例として浜崎あゆみ
鼻に声を入れまくり口頭を引っ張って凄く悪い発声になってる




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。