トップページ > 邦楽 > 2010年03月08日 > JJJOkdGYO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart.214
ROCKIN'ON JAPAN Part23

書き込みレス一覧

B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart.214
551 :名無しのエリー[sage]:2010/03/08(月) 01:03:50 ID:JJJOkdGYO
今回ソフト化されるミスチルとB'zのライブに行ったが…
両方ともすごくいいライブだっただけに両方欲しくて財布が寒くなるの必至w
しかし同じタイミングで発表ってww
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart.214
583 :名無しのエリー[sage]:2010/03/08(月) 14:23:52 ID:JJJOkdGYO
レンジに実力がなかったとは思わない
音的には結構面白いし、実質リーダーの人はいい意味でクレバーだと思う

ただ、ライト層に受けてそれをオタにまで巻き込む吸引力がなかった
大衆を圧倒させるほどの魅力が小さいというか

まぁ、レンジにも濃いオタはたくさん残っているだろうし、今も相応の規模でライブはやれてるし現状はいいんじゃないかな
流行になってもてはやされるというのは、怖いということで
GLAYも一時JIROが辛かったとか、そういうことだしね
ROCKIN'ON JAPAN Part23
491 :名無しのエリー[sage]:2010/03/08(月) 21:52:38 ID:JJJOkdGYO
というかオタ専で別にいいんだよ
ネットというメディアが拡大して、消費者の価値観が多様化したんだから

なのに、市場が縮小しただけで相対的にオタ専バンドがチャートに上がっただけで、
山崎が「ヒットした」「(大衆に)届いた」とか言い出すから話がおかしくなる
それは同じオタ専のアイドルや声優が「届いた」って言ってるのと構図は同じだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。