トップページ > 邦楽 > 2010年01月22日 > moVYdTzJ0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
B'z ミスチル ラルク GLAY LUNA SEAの全盛期

書き込みレス一覧

B'z ミスチル ラルク GLAY LUNA SEAの全盛期
883 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 00:00:42 ID:moVYdTzJ0
>>882
隆一のソロ活動は本人にとって成功だったからいいだろ
バンドが迷走したのは事実だけど
後期もバンドとしての信念は曲げずよりポジティヴになったルナシー
に救われたファンは多い
裏切られたと思うのは常に前をみて進化しつづける
ルナシーに自分がついていけてないだけ
B'z ミスチル ラルク GLAY LUNA SEAの全盛期
892 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 23:31:19 ID:moVYdTzJ0
>>885
それまではそれぞれが主張してぶつかり合いながらも、最終的には五角形のバランスで高い
次元でうまくまとまる事が出来てて、
それぞれがソロをおこなったことで本人達自身がはバンドがよりでかくなる
事に確信を持ってたはずが、逆に各自の方向性がより明確に成り、
バンドのベクトルがあまりにも違う方に広がり食い違いを見せだしはじめ
収まりが付かず破綻寸前のとこまできてしまい、SHINEでの失敗を教訓に
全て出し切るつもりで一年以上の歳月をかけてLUNACYのレコーディングに挑み、
結果その時の時点でバンドとしてはもうこれ以上のものはできないといえるぐらい
納得のいく最高の作品が出来たから一度リセットして別々の道を歩む事を選んだ

ソロではバンドと同じことやっても意味ないからと、
バンドとは違う方向性で素の自分、自分らしさを見出そうとした結果が
ああいった路線になったわけだし
(もともとロックだけじゃなく歌謡曲等もルーツだし)
それにあたって自分の表現を突き詰める過程でああいった
歌唱法にたどり着いたんでしょ 本人は自分の声に酔える事は
素晴らしいことだと語ってたし
ソロでより自由に自分が歌ってて気持ちいいを模索した結果がああだったんだと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。