トップページ > 邦楽 > 2010年01月22日 > W1m8tRPC0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000150000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
今の音楽界はつまらなさ過ぎる、天才の出現キボンヌ
何で邦楽なんか聴いてるの?洋楽は最高
洋楽通の許せる・許せない邦楽バンド
アンチチャットモンチー part2
B'z稲葉「売れないっていうのは曲が悪いと思う」
正直な所、今の邦楽についていけない奴 3年目の正直

書き込みレス一覧

今の音楽界はつまらなさ過ぎる、天才の出現キボンヌ
114 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 16:48:27 ID:W1m8tRPC0
>112
特に天才とは思いませんけどねぇ・。
音楽会社によるキャッチコピーではないですか。

何で邦楽なんか聴いてるの?洋楽は最高
317 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 17:33:53 ID:W1m8tRPC0
>>316
>いや、それこそこっちの方なんだが

こういった返しは、相手の質問に対して答えになっていないので辞めた方がいいと思う。
大体ここは「押し付けのスレ」ではないし、君のことを「押し付け」だと指摘した覚えも無いぞ?

>いや、典型的なのは捕鯨問題だけど

俺が指摘していたのは、「欧米でアジア系が軽視されてるのは差別のせいだ」「それを是正するために声をあげていこう」
という君の“想い”についてだ。それに対して、見た目で劣るから軽視されてるのに、そこに反発してどうするんだよ、と突っこんでいるわけ。
「愛国心による反発」という点では同じ括りと言えるが、捕鯨問題に熱心な連中でも流石に同意しかねる主張に思える。

ざっと見て、自分を褒めてくれないから拗ねている子供って印象。
相手が評価してくれないからこっちとしても評価したくない。みたいな。
良いものは良いと思えるのが幸せじゃないかね。
 

洋楽通の許せる・許せない邦楽バンド
315 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 17:43:20 ID:W1m8tRPC0
欧米の音楽とは明らかに違うけど、基調としているのは完全に西洋音階。

日本の伝統音楽を考えてみれば、どちらに近いか明白っしょ。



アンチチャットモンチー part2
946 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 17:45:30 ID:W1m8tRPC0
>>943
本当にロック好きな奴がチャットを好んで聴くとは思えないけど。
似非ロック好きなら分る。

B'z稲葉「売れないっていうのは曲が悪いと思う」
302 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 17:47:31 ID:W1m8tRPC0
wwwwwwwwwwwwwwwww
正直な所、今の邦楽についていけない奴 3年目の正直
453 :名無しのエリー[]:2010/01/22(金) 17:51:10 ID:W1m8tRPC0
FACT微妙でした・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。