トップページ > 邦楽 > 2010年01月19日 > qMNfCZkT0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
何で邦楽なんか聴いてるの?洋楽は最高

書き込みレス一覧

何で邦楽なんか聴いてるの?洋楽は最高
300 :名無しのエリー[sage]:2010/01/19(火) 17:32:41 ID:qMNfCZkT0
>>297
>「アジア系を軽視するな!興味を持て!」とでも叫ぶ?
黒人やヒスパニックなどは纏まって行動して「何で俺たちが社会でこんな扱いなんだ、
テレビや映画にまともに出れないんだ」などといつも言ってたし、問題が起きれば大きく行動していた。
アジア系ももっと纏まって、常に主張し行動し、
自分らの中でもショービズとかのビジネスを作り同じようにやるべきだと言うこと。
他の人種がやってくれる?有り得ない。
自分らでやって、変えていくしかない。

何か君の視点は、自分からするとかなり妙だな。
まずは自分らなんだよ、自分らがどう考え行動するかという事。
世間からそんな扱いをずっと受け続け、問題だとも思われてないんでしょ?
だったら自分らはそんなシステムに従う必要が無いし、金を落とす必要も無く・・・
などと自分ら自身の存在の明確化・地位向上・何をすべきか・などなどを考えて行動していけばいい。
君はいつも他人からの視点だね、それが最初から決まってる事だと言うような。

>>296
>かっこわるい・歌唱やダンススキルがへぼい・創造性に欠ける
黒人ショービズの格好いい悪いなどの基準は、元々白人の基準とは非常に違った。
でも主流化したから格好いいになった。
元々何が格好いいと決まってるという訳ではないんだから、どんなケースでも同じ事でしょ。
ダンスは違うね、今世界中のコンテストで最も入賞が多いのはアジア系だ、スピードとキレがあるから。
まぁ実際、東洋系に今のショービズに足りてない部分は多いのは事実、
ここで言ってるのは飽くまでも、その上でも余りに酷いってことだ。
日本や東洋が素材の映画などで白人が当然のように主人公になる、それが欧米人の典型的なやり方だよ。

>>293
アメリカはおいておいて、ボクサーは欧州でずっとやってても世界的なビッグネームになれるよね。
ではアジア域内でやっててなれる?なれない、欧米=至上の世の中だから。それは君も知ってるでしょ。
パッキャオが前代未聞の活躍だから例外中の例外、それに英語の国だから、タイ人ならもっと難しいね。
そもそも過去レスにあるようにスポーツで、階級性で前提が全く違う。
何で邦楽なんか聴いてるの?洋楽は最高
303 :名無しのエリー[sage]:2010/01/19(火) 18:32:26 ID:qMNfCZkT0
>>302
>何を勘違いしているのかしらんけど、そんなことに大きな問題意識を感じているのはあくまで「君」「ということであって、
そんな事言ったら、君の言ってる事も君自身、又や君らだけの意見に過ぎないのでは?
だって君らは日本の色んなもんは圧倒的に下だ、と考えここに来てるんでしょ?
そこまで思ってるのは少数派でしょ、「大多数の日本人」にしたら、違う?

>俺が思うに、他人の嗜好にあれこれ文句をつけても仕方が無いってこと。
じゃあこのスレのスレタイや趣旨って何?
反対の事を洋楽ファン?がやってるんだけど。

>それで、ネットでだらだら愚痴をこぼす以外に何か具体的な行動をしているのかね?
ネットって意見と議論するには結構良い場所だと思うよ。
で、どんどん議論されて、そのうちある意見への賛同者が多くなったら
ネットのホットな議題になったり世間的な話題になるのもあるだろう。
そういうパターンのは最近増えてるしね。
これだって実際の行動、とかぶる要素はあると思うがどう?
何もおかしくないと思うが。
自分は議論好きだから、こうやってるだけでも意見が磨かれて良いと思ってるが。

>>301
それはマジで勘違いに過ぎない。
確かに割合は多くないが、数的には結構ある。
大体UKロック、つうかブリットポップなんて演奏力ねえなぁって言われてたの多かったし。
音楽大国、といわれるような国以外と比べたら、そこまでの差は無いと思うね。
(チャートのトップは酷いが、そういうのは抜きで総数って意味で)
何で邦楽なんか聴いてるの?洋楽は最高
306 :名無しのエリー[sage]:2010/01/19(火) 19:06:25 ID:qMNfCZkT0
>>305
>そりゃそうだ。だが、「問題だと思わない君はおかしい」ぐらいの意見が来れば
無関心って言うより、君の場合は反対派(妙な表現だが)ってのが近いと思うが。
本当の意味での無関心ではないね。
本当の意味で無関心ならここに来る事はまず無いと思うね。

>それはスレ主しか知らないだろう。洋楽に比べ邦楽がいかに程度が低いか、を吐き出す場所なんじゃないか。
少なくとも
「俺が思うに、他人の嗜好にあれこれ文句をつけても仕方が無いってこと。」
という君の意見と、スレの趣旨は正反対だと感じるがね。
しかもこれは洋楽ファン側のスレ建てね。

>それはスレ主しか知らないだろう。洋楽に比べ邦楽がいかに程度が低いか、を吐き出す場所なんじゃないか。
主題と全く同じではないが、ショービズの存在のバックグランドは殆ど同じだから。
これが重要な要素になる。

>はっき言って行動として弱すぎると思う。
意見相違だ、他人のを見ても自分はそう思わないし。
何で邦楽なんか聴いてるの?洋楽は最高
311 :名無しのエリー[sage]:2010/01/19(火) 20:54:00 ID:qMNfCZkT0
>>307
>君の言ってる「行動すべきうんぬん」には無関心だよ。やりたきゃ勝手にやればいいと思う。
ふ〜ん。

>正直、それがどうしたと言わざるをえない。俺に、このスレとスレ主に文句を述べて欲しいという嘆願?
意味分からない、ただ反対だと思ったんだが。
洋楽ファンがこういうスレを建てて主張し
同じく洋楽ファンの君が
「俺が思うに、他人の嗜好にあれこれ文句をつけても仕方が無いってこと。」
って言って、普通に「はぁ?」って感じた訳。
そりゃ君とスレ建て人は違う人だが、「いや、それはスレ建て人がだな」って普通に思うんだが。

>そうかな? 俺はその意見を全く信じていないけどね。303も苦しさいっぱいなんじゃないかね。
苦しさとかよく分からない。
普通に意見述べて、対立意見を見て、それの何が苦しいの・・・?

苦しいかどうか、って観点で言えば
本当は低く見られてるのは嫌なのに、
それを思考化して言語化して出す事もできない人達の思考回路こそがよっぽど苦しそうだが。
だって普通に感じる人間としての感情をどこかで抑え込み
仕方ないから、で諦めてる訳でしょ。

一人一人ならそういう人もいるだろうが
そういう社会集団っておかしいと思うね。
まぁ実際おかしいと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。