トップページ > 邦楽 > 2007年06月28日 > EH1ZFHlg0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0211000000100000101001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリーロキノン系とヴィジュアル系 part10

書き込みレス一覧

ロキノン系とヴィジュアル系 part10
525 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 01:32:43 ID:EH1ZFHlg0
>>523
演歌は苦手です。ボサノヴァはラジオで流れる度に興味が湧きますが全く知りません。

>>524
この突き抜けた明るさにハロウィンを思い出した
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
527 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 01:42:41 ID:EH1ZFHlg0
そういえば、MONKEY MAJIKとかSBK(スケボーキング)、UVERworldは
ロキノン系と言えるんですか???

あと、ぐしゃ人間とか駄菓子菓子の様なサブカル系、
たまやジッタリンジンの様なイカ天ブームに乗った系統、
割礼や非常階段、有頂天、YBO2、灰野系、ソドム、ゼルダ等は
ロキノン系としてカテゴライズできるのか誰か教えてエラい人!
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
530 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 02:46:12 ID:EH1ZFHlg0
>>528
ソドムで検索しても洋楽のソドムが出てきてイマイチ素性がはっきりせんので
アレだけど、いくつか分かったのが
ハードコアからインダストリアルへ、そこからハウスへと転向していったバンドだと言うこと。
ボーカルが音痴だったのでハウスになった時にボロが出てスランプになったこと、
バンドのインディの潜伏期間が長く、
逆にメジャーデビューしてからは極めて短命だったこと。

2年前彼らについてここまで調べた時、カリガリととてもダブる物があった
有頂天が生み出したナゴム系と呼ばれる音の雰囲気も面白いと思う。
ウィラードは聴いたこと無いがとても興味ある。
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
532 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 03:01:09 ID:EH1ZFHlg0
>>529
ん〜そうかな???
ズイノシンとマキシマムザホルモンは通じる物があると思うけれどな・・・。
全部のバンドの共通点は、音の表面的には全然違えど、
「俺ルール」を作って自らを縛りあげた上で
極めてストイックに、極めて自由に音楽をやってる所だよね。
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
538 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 10:04:04 ID:EH1ZFHlg0
>>533
すまん、Birthday Partyは知らない・・・。

>>536
歌詞なんて歌詞カードを見ないと半分も聴き取れない気がするんだが・・・。
SIAM SHADEの「受け付けられなさ」はそこではないんじゃないか?

90年代は、90年代J-POP的なメロディーとメタルサウンドが高水準で融合してる、
と言う意味でSIAM SHADEはとても画期的だった。
しかし今はビーイング系や小室系の様な「いかにも」的メロディーは嫌われているから、
今の世代はSIAM SHADEを受け入れられないんだと思う。
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
555 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 16:58:30 ID:EH1ZFHlg0
>>548
じゃあさ、もしSIAM SHADEが中村一義みたいな詞だったら聴くの???
あと、自分が言ってる90年代売れ線メロディーってのは、
小室哲哉ファミリーとかZARDとかみたいなカラオケ音楽の事を指してる。
UAとかオザケンは売れたけれど、商業主義的な曲では無かったでしょ。
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
561 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 18:48:21 ID:EH1ZFHlg0
>>559
オザケンは今聴いても全然色褪せてないと思うけれどなー。
その曲の本質を度外視してまで今売れることを優先するのが商業主義だから、
オザケンは商業主義ではないんじゃね?
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
563 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 21:00:31 ID:EH1ZFHlg0
>>562
という事で、突然ブギーバックを聴きたくなって、
オザケンのLIFEを380円で買ってきたよw
6歳の頃、車の中のラジオでこの曲を聴いてひどく気に入って、
これが流れる度に親にしきりに何の曲か尋ねてた。

親はスチャダラパーと答えるだけだった。
ロキノン系とヴィジュアル系 part10
568 :名無しのエリー[sage]:2007/06/28(木) 23:48:21 ID:EH1ZFHlg0
>>566
釣りか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。