トップページ > 邦楽 > 2007年05月14日 > SNjSiFZU0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000100042631



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
93
名無しのエリー
BAZRA

書き込みレス一覧

BAZRA
96 :93[sage]:2007/05/14(月) 18:32:29 ID:SNjSiFZU0
>>95
あっちの方行かないからわかんないな…
役立たずでごめんorz
今度暇があったら鴨々川沿い散歩して探して見るわ
てか誰か知ってる札幌バズラー居たら教えて頂戴
BAZRA
97 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 22:34:28 ID:SNjSiFZU0
ミュージックスクエア聞き逃した人って結構いる?
文字起こししてみたんだけどさ
でもかなりの量になるから書いて良いのかどうか悩んでるのだけど
BAZRA
99 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 22:55:36 ID:SNjSiFZU0
MC:間宮優希がお送りしています、ミュージックスクエア。さぁ、ここからはゲストの登場です。
   今夜はお久しぶり、BAZRAの皆さんに来ていただきました!宜しくお願いいたしまーす!

BAZRA:よろしくお願いしまーす!

MC:それでは改めまして、自己紹介お願いします。

鉄平:はい、BAZRAのボーカルギターの井上鉄平でーす!よろしくお願いします!そして!

謙太郎:はい、ベースの謙太郎です。そして!

MC:お願いします!

謙太郎:お願いします!

ザ:ザ・ミエダタクヤでーす。

MC:よろしくお願いいたしまーす。

BAZRA:よろしくお願いしまーす!

MC:約1年半ぶりです。

鉄平:もうそんなになりますか。
BAZRA
101 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 22:57:32 ID:SNjSiFZU0
MC:と、思わないんですよねー、なんとなく。BAZRAの皆さんとお会いすると。

鉄平:なんでですか?

MC:なんかこう、やはりねえ、本当にキャラクターがそれぞれたってらっしゃるので

(ザが物音を立てる)

MC:頭の中心に凄い残ってる。

鉄平:笑。今、ずるずるずるって言ってましたよ。笑

ザ:すいません

MC:いいんですよ、いつものザ・ミエダさんが出ましたね。笑

ザ:あのね〜、NHKも来るまでは簡単なんですけどね、入るのが難しいんですよ。

MC:笑

鉄平:そっからきますか。笑
BAZRA
102 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 22:59:06 ID:SNjSiFZU0

ザ:必ず僕だけ止められるんですよ。今日なんてね、集団の真ん中歩いてたんですよ。

MC:スタッフとね。

謙太郎:パスを付けたスタッフの。

ザ:なんでしょうねえ。いやいやいや、なかなか、敷居の高い感じなんですよね。

MC:すいません。

ザ:いやいやそんなことないですよ。僕はそういうキャラでいいんですよ。
  あのね、昔ね、札幌のワンマン、ワンマンライブですよ?札幌の。
  地元ですよしかも。ワンマンライブ。

謙太郎:はいはいはいはい。

ザ:凱旋つうんですか?

鉄平:うん

ザ:それでね、リハーサル終わってね、1回外出たわけですよ。戻ったらね、チケットありますか?って言われた。

MC:爆笑
BAZRA
103 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:00:17 ID:SNjSiFZU0
ザ:ワンマンですよ!?

鉄平:出演者だっっつうの。

ザ:ワンマンですよ!?3人しか居ないんですよ出る人!?

鉄平:そーだよね。

ザ:地元ですよしかも!?

鉄平:笑

ザ:まったくねえ。

謙太郎:チケットありますかと。

ザ:でも、僕も、頑張ります!



MC:でもよくあるそうですよ、やはりアーティストの皆さんは。

ザ:そうすっか?

MC:時々ライブがあると、自転車で外をぷらぷらぷらっとして帰ろうとすると、
   ちゃんとスタッフパスっていうので、バイトの方もいらっしゃいますから、それで見分けろ!と言われていると、
   絶対どんな人だなーと思っても1回聞かなきゃいけないらしいですよ、ああいうのって。

ザ:でもねー、僕はそういうレベルじゃないですよね〜
BAZRA
104 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:01:15 ID:SNjSiFZU0
MC:すすすいません。笑

ザ:このレベルにおいては。
  あのね、言えないこともいっぱいあるんで。言えないことは言えませんけど。

MC:いや、まあでもね、ライブと言えば、それだけ本当に皆さんにももっとね、
   BAZRAを知ってもらう機会っていうのは沢山出てきたんではないかなと思いますが。
   まあ、去年も含めてなんですがロックフェスにも凄く出演されまして。

鉄平:あ、そうっすねー

MC:それも凄くとても楽しかったんではないかなと思ったんですが、
   どうですか去年からずっとこうフェスとか色々こう出てこられて。

鉄平:一昨年、去年とライブでフェス、おっきいの出させてもらって
    やっぱりー、なんていうんですかね、お客さんがいっぱいいるわけじゃないですか。
    で、普通のライブハウスでやってる時と同じような感覚でやろうとは思うんですけど
    なんとなくやっぱこうね、空が見えたりだとか、雰囲気が外だっていうだけでも、
    雰囲気が違ったりして、なんていうのかなー…刺激的ですよね、やっぱり。自分の中でも。

MC:開放感っていうのが出てきますか?やはり外は。

鉄平:開放感ありますね。

MC:みなさんの音また凄くなるんではないかなといつも思うんですが。

鉄平:なんかね、どこまでも鳴らしたいぜ〜みたいな気持ちになってやるんですけど。気持ちいですわ、とにかく。
BAZRA
105 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:02:16 ID:SNjSiFZU0
MC:今回またアルバムを持ってきていただいたんですけども、それはフェスだとかライブだとか
   こう一区切りしたところで、またレコーディングという形で時間を取って?

鉄平:そうっすね、フェス終わってくらいだっけ?フェス終わってレコーディング入ったくらいですかね?
    あ、レコーディングじゃないや、曲作りはフェス終わった後ぐらいから

MC:かな?

ザ:レコーディングはフェスを挟んで。

謙太郎:そうですね。

MC:あ、そうなんだ。

鉄平:挟んでました。

MC:そういうのが今聞いていたら出てるのかなとも思うような楽しさとか、良い意味での初期衝動の部分っていうか、
   楽しさっていうか、気持ちがそのまま如実に現れてますよってゆう感じの音作りなどが
   現れてるんじゃないかっていうのが今回の音なんではないかと思いますので、皆さんにもそれをね、
   じっくり聴いていただきたいなと思いまして今日はそのアルバムを持ってきていただきました。
   えー、ワンちゃんのニカーッとした顔がジャケットになってます。
   これ多分、こう入れ歯的なものを口に挟んでるワンちゃんってことなんですよね?笑

鉄平:そうですね。本当にくわえてますね、これは。

MC:くわえてるんですがニカッっと笑ったような感じに見えます。
   フトサマスというカタカナのタイトルが付いていますが。
   その話を今日は十分にしていきますので、みなさん最後まで聞き逃さないで下さーい!
   それではまずその中から1曲。曲紹介、いつもの様に三浦さんお願いします!

謙太郎:はい、それでは聴いてください。BAZRAで、バブル!
BAZRA
106 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:03:13 ID:SNjSiFZU0
〜バブル〜

MC:ミュージックスクエア、お送りした曲は、えー今回のゲストBAZRAのニューアルバム"フトサマス"から"バブル"でした。
   3曲目に集録されています。実はこのバブルにリクエストがきていまして、北海道、磨けばダイヤさん。
   バブルだけではなく色々な曲をリクエストして頂いて、その中の1曲ということになってますけれども。
   はーい、色んな曲がお好きなそうです。
   「BAZRAが好っき好っき好っき!BAZRAが好っき、好っき!ハートに突き刺すてっちゃんの声の矢。
    ライブに何回も行ったけど必ずハートに大きな穴をあけられて帰ってきます。
    ライブでエネルギー貰ってます。サンキュー!」という。

ザ:なかなか明るい方ですね。

MC:いやいやいやいや。そこですか。笑

鉄平:ふと今聞いて思ったんですけど、うちのオヤジの顔が出てきちゃったんですよね。

MC:なんで!?

鉄平:なんかそういう喋り方をするんですよね。

MC:どういう喋り方なんですか?

ザ:じゃこれお父さん?

鉄平:うちのお父さん的な。笑

MC:苫小牧ですか?

ザ:名前なんでしたっけ?

MC:磨けばダイヤさん
BAZRA
107 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:04:24 ID:SNjSiFZU0
鉄平:磨けばダイヤっていうのはね、BAZRAっていう意味。
    僕らまあ、バンド名が無いときにBAZRAってバンド名をつけたのは、アクセサリーから取ってたんですけど、
    魔除けみたいなもので取ってて、そのBAZRAって言葉に本当にそんな意味があるとかそんなに気にしてなかったんですよ。
    で、まあ、某ラジオ局でパーソナリティーをやってる方がわざわざ調べてくれて。
    なんだっけな、ダイヤの原石とかそういう意味があるんですよっていうことを言われて。
    多分その時くらいだよね?言ってるのは。

MC:じゃあ、凄い前からのファンの方か、お父さんか

鉄平:もうだから多分うちのお父さん

謙太郎:苫小牧、職場ですよね

鉄平:苫小牧職場なんですよ、はい。

MC:え、本当に!?

もしかしたら…

鉄平:この書き方はなんかうちのオヤジっぽくない?

ザ:女性ですからね。

MC:一応ね。

鉄平:いやーでも女性にもなりうりますよ。
BAZRA
108 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:06:16 ID:SNjSiFZU0
MC:どういうことですか、意味がわからない。笑
   どういう喋り方なんですか?

鉄平:まあ、このまんまですよね。

MC:好っき、好っき、好っき?

ザ:てっちゃんの声の矢?

鉄平:言いますよね多分そういうのって、のってる時ですけどね。


ザ:これPC(ピーシー)からきてるんですね。

MC:そんなとこまで読まなくて良い。笑

鉄平:多分うちのオヤジが喋って、うちの母ちゃんが打ってるみたいな感じなんじゃないですかね。

ザ:ライブで先ほどエネルギー貰ってますってね、間宮さんが呼んでいただきましたけどね
  本当はライブで"エネル"貰ってます

鉄平:笑

MC:そこまで言わなくて良いの!わかったけど言ってないの!笑

謙太郎:コラ!
BAZRA
109 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:07:26 ID:SNjSiFZU0
MC:それだけ頑張ったんだって!

鉄平:うちのオヤジにちょっと本当に通ずるものがありますよね。抜けちゃうんですよ。僕も一緒なんですけど。

謙太郎&MC:笑

謙太郎:エネルになってますね

MC:そのね、何かを受け継いでる方がいらっしゃるのかもしれませんね。

鉄平:エネルをね、うん。



MC:そうそうそう。いやーでも、ねえ、そういうエネルギーを貰ってる人も多いんじゃないかと毎回思いますよ、BAZRA。
   ライブでもそうですが、音でもそうすが。
   でもその中でも今回は何かが違うとまた思わせてくれるアルバムだったなと、全部を聴くと思うところがありまして。
   えっとーまあ、メジャーデビューという前もずっとこうだから結成からずっとこう曲を出してきて、
   私も聞かせてもらって、そしてインタビューもさせて頂いてるんですけど、
   その度になんかこう違ったものがあって、やはり1番初めに出てきて音を出して頂いた時には、
   ほんとにこう勢い!っていうものが、凄い、もうびっくりするくらいの勢いっていうのがあり、
   そのなかで今度こう、デビューしてくるにあたって出てきた曲の中には今度は心からの優しい部分とか、
   そしてメロディアスな部分っていうのが色々なところで凄く聴くことが出来たのに
   今度は全部を上手いところで集約したところの衝動・衝撃を全部この中に集約した感じが、今回。
BAZRA
110 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:08:26 ID:SNjSiFZU0
鉄平:凄いですね、なんか。凄いアルバムですね。笑

MC:と思いました。そんなー、とっても今客観的に言って頂きましたが

鉄平:そういう風に受け取ってもらってるんだなって、直接やっぱそういう風に言葉で聞いたりとか
   自分達がこういうアルバムだぞって作っても、本当はどういう風に伝わってるんだろうっていうのは
   なかなか言葉で聞けないじゃないですか。嬉しいですね。

MC:実際どうだったんですか?皆さんの今回のレコーディングというのは。

鉄平:レコーディングするにあたってまあちょっとそのなんですかね、
    曲を作る期間みたいのが若干長めにあったので、いっぱい色んなこと貯めそうみたいな時期はあったんですね。
    で、曲のネタをいっぱいつくりまして。んでー…、何曲くらいだろ。30とか?ネタだけで。
    で、そんくらいの中からの今回のアルバムに入ってる、まあでも今回アルバム入ってるって言っても
    体温ってリ・レコーディングしてるんですけど

MC:そうですね、デビューの時のミニアルバムという感じで出てた、"ひょうろくだま"というのがありますが
   その中に1曲入っていた曲が今回リ・レコーディング。
BAZRA
111 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:09:18 ID:SNjSiFZU0
鉄平:そうですね。でー、それを覗けば、まああと他はその30曲のネタ色々合わせたりとか、
    ここが良いから、こういうところを膨らましていこうとかっていう感じで作ってったアルバムなんですけど。
    なんか、曲作りに関しては、ネタを作ってる時はそうなんですけど、ライジングってフェスが北海道であるんですけど、
    その時に、BAZRAと別で俺とタクちゃんで、ザ・ミエダタクヤで、ジャイアンっていうやつをやったんですよ。

MC:初めてなんですか?それは。今までも

鉄平:やったことないんですけどね。
    ジャイアンというユニットをやりまして、で、その時に、謙太郎もローディーとして、

MC:え…?笑

鉄平:バイト君として一応こう参加はしてるんですけど。

謙太郎:ええ

鉄平:ちょっと特殊な形態を持ってまして。
    で、俺とザが2人でやってる、ライブやってる楽しい感じっていうんですかね。
    1番最初に組んだのも、あのー、結成今年で10周年なんですけど、あのーオリジナルは2人なんですよ。
    謙太郎が入って7年なんですけど、3人は3人なんだけど、
    2人でやり始めてああでもない、こうでもないって言ってたときの感じが
    なんかちょっともう1回戻ってきたな、みたいなのを感じたりとかしたんですよね。
    曲も作ってるのは、わりとそのジャイアンの時だったりとか、あとスタジオでメロディーをもって、リズムをつけて
    で、そこで、ベースラインを考えて謙太郎に持ってくっていう、で、セッションするって感じだったので、
    わりとね、最初の感じに凄い近い感じで作ってますよね。
BAZRA
112 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:10:22 ID:SNjSiFZU0
MC:へえ〜。じゃあ気持的には本当に楽しいとか色々やりたいことをやってみようってゆう。

鉄平:そうですね、なんか初期衝動って1回くらいしか出ないと思うんすよ。
    なんかそういうのがやっぱちょっと取り戻したいって気持ちもあるし、うん。
    まあそういうのに、やってきたこともないがしろにしないで
    そういうのも乗っけて、全部吐き出してしまいたいって感じですかね。

MC:そういう気持ちが凄く高ぶってたからか今回のレコーディングでは1日2曲というのはざらだったという。

鉄平:うん

MC:レコーディング終わっちゃうのはざらだった、と。

鉄平:ベーッシックはでもね

ザ:いつもそのくらいですよ、そんくらいですよ。2とか3とか。

MC:普通にいける?ほ〜、じゃあ流れって言うのがあるんでしょうね、皆さんには
   サラッっとこう、出来たら、音が出来たら、みんなでセッションしながらとか、曲が作れるっていうのは。

鉄平:そうですね。

MC:まあー普通だと悩んでしまって、なかなか止まるという方も多い中、2曲ですからね、1回につき。

鉄平:レコーディングするときって1番時間かかるのはやっぱ音決めですよね。
    曲云々とかはもう出来上がって、アレンジとかで悩むってことはスタジオの段階ではないですからね。
BAZRA
113 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:11:08 ID:SNjSiFZU0
MC:あ、その前にしっかりと。今回はどうですか、アレンジの部分では?

鉄平:今回は、今までとちょっと違うのは、鍵盤を弾いてくれている山本さんっていう人がいるんですけれども
    まあ僕らはもっさんって呼んでるんだけど、もっさんが、リハの時にも来て貰って
    今まではですね、レコーディングの時にこういう曲をやります、じゃあこういう風にコード進行はなってます、お願いします。
    みたいな感じでその場で弾いてもらってたりしとかたんですけど、そうじゃなくって、リハの段階から来て貰って
    この曲はこういう感じで鍵盤が入ったらどうだろう?っていうような相談役みたいなこともしてもらいながら
    曲も作っていけたんで、そこはちょっと違いますよね。

MC:だからでしょうかね、今回凄く鍵盤の鳴ってる音も凄く特徴的というか
   凄くここには必要なんだなと思わせるような音がいっぱい入っていて、
   BAZRAの音っていうのが膨らんできたなというのをね
   鍵盤でじゃなくて、それをふくんだところで全部一体化しているというか
   BAZRAの3人の音の中ではないんだけども、それがあって
   一緒に作り上げていったものなんだなっていうのをなんとなく音から感じるっていうのは
   多分そのリハ前から一緒にいらっしゃったからなのかもしれませんね、多分。

鉄平:まあそういうのも関係ありますよね絶対。
BAZRA
114 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:11:55 ID:SNjSiFZU0
MC:そして今回は今のバブルを聴いていただいたように、ああいった勢いってのも凄く入ってるんですが、
   もっともっと勢いといえば速さ・速度というものなんですが、次に聴いていただく曲は速いっすね。笑

鉄平:速度、はい。

MC:ね、ミエダさん。

ザ:はい(即答)

鉄平:笑

MC:今日即答だなーなんでも。

鉄平:早いね

MC:よろしくお願いしまーす!言った所から全部即答していただいておりまして。

鉄平:迷いが無いですね。

MC:うんー、ねえ。じゃあ今日はまず2曲目曲紹介して頂きます。三浦さんまたお願いします。

謙太郎:はい、それでは聴いてください。BAZRAで、トンネル!
BAZRA
115 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:12:43 ID:SNjSiFZU0
〜トンネル〜

MC:ミュージックスクエア、お送りした曲は今夜のゲストBAZRAのニューアルバム
   "フトサマス"から"トンネル"でした。やー、あのー凄く、こうカッ

鉄平:カッ。笑

MC:何を言おうとしたのかなそれは?笑

MC:あのピアノから入ってしっとりとした、トンネルをその、抜けたらー…とかゆう感じになるのかなと思ったら

鉄平:抜けないまんま。笑

MC:いきなりガブン!と来たので。

鉄平:あ、そういう意味ですか。

MC:お!と思って。どんな曲になるんだとうと思ったんですが、その疾走感が凄く気持ち良かったというか。

鉄平:早いですね。

MC:うん。これはどういった具合で出来たんですか、この曲は。

鉄平:どうだっけ?
BAZRA
116 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:13:28 ID:SNjSiFZU0
ザ:これはねー、最初のイントロは無かったんですけど、
  曲作りの時からその、山本さん、もっさんに来てもらってですね。
  で、なんかこういう曲あるんだよって聞かせた時に一緒になんか弾いてたんですよ。
  イントロでソロで弾いたら良いんじゃないの?山本さんもっさんって言ったら

MC:もっさんもっさんて2回も言わなかった?笑

謙太郎:笑

ザ:っていってやって…後にも入れたら面白いんじゃないの山本さんもっさんって

鉄平&MC:笑

ザ:またやってねえ、凄く面白くなりましたよね。

MC:じゃあ今回はメンバー4人みたいな感じでしたねぇ。

ザ:まーなんていうんですかね。そこまで言っちゃうとあれですけど。
  まあでも、今回初めて来てもらったわけじゃないですからね。この、山本さんもっさんは。

鉄平&MC:笑
BAZRA
117 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:14:18 ID:SNjSiFZU0
ザ:長い付き合いっちゃあ長い付き合いなので。まあそれでね、曲作りから居てもらったんで。
  なんていうんですか、僕らが考えられないような角度から見ることもできますからね。

MC:おお、じゃあ新しい発見などもみなさんにもあった?

鉄平:新しい発見的なものはあれだね、ギターのコードだったりとか、そういうものの、
    なんだろうな、キーボードのボイシングっつうか、鍵盤楽器のボイシングとかで
    こういう風に響かせるとちょっと違うよとかっていうのをギターでやってみたりだとかして。

MC:へえー。それは例えばどの曲だったり?

鉄平:それはー、えーと、彗星とかもそうですね。

MC:ほー、なるほど。このあと聴いて頂く曲ですけれども。

鉄平:はい。

MC:じゃあ普通だとキーボードだとこういう感じになるのも、
   ギターでやってみて、こんな音になるという発見が。

鉄平:そうですね。
BAZRA
118 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:15:07 ID:SNjSiFZU0
MC:あとあの気になったんですが、この中の曲で呼吸という曲があるんですが

鉄平:はい

MC:キーボードの音なのかなー?と思ってたんですが、サビの方の部分で
   「アー」という高い音が聴こえて、これは鉄平さんの声なのかな?
   というようなコーラスのような音が入ってて、それが右から聴こえたと思ったらいきなり左からアーって、
   また聴こえるようなのがあったりするんですけど。

鉄平:凄い

ザ:それは霊じゃないですか?

MC:言うと思った今!笑

ザ:なんかやだ。言うと思われてたの今。

鉄平:凄い真剣な顔してたからねー。笑
    言ってやるぞ!と思って。

ザ:なかなか言うと思われないんだけどなあ〜

MC:今凄くインスピレーションがビビッ!って来た!笑
   なんか少しミエダさんに近づけて嬉しいな〜。笑

鉄平:あれはでも、まあ僕の声ですね。

MC:あ、そうなんだー。それがねぇ、凄くキーボードの音とあいまってるというか、
   音と凄くリンクしてる感じがしたので、あ、面白ーいと思って。
BAZRA
119 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:15:51 ID:SNjSiFZU0
鉄平:ヘッドホンで聴いてくれてたんですか?

MC:そうですそうです。

鉄平:ああやっぱり。右と左とかってゆうのも多分
    ヘッドホンで聴かないとわからないだろうなっていうような感じなんですけど。

MC:そう、初めはわからなかった。
   1回目はスルーして聴いてしまって、よーくよく聴いてたら、
   あれー?右だったな…あれ左に移ったなーってゆう感じ。

鉄平:そういう仕掛けも結構多いですね、今回は。

MC:それは最後の音作りの時にということですか?レコーディングしたあとの。

鉄平:そうですね。なんだろ、ミックスの時に色々案を出して。

MC:ふーん。
BAZRA
120 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:16:38 ID:SNjSiFZU0
鉄平:加納さんってその、今回のミックス、レコーディング手伝ってもらってる、なんつうんだそういうの。

ザ:手伝ってもらってるって!笑

謙太郎:エンジニア、エンジニア。

ザ:録ってる人ですよ!手伝ってるレベルじゃないでしょ貴方!

MC:お手伝いさんです。笑
   エンジニアさんね、はい。笑

鉄平:手伝ってくれてる加納直喜さん。

謙太郎:レコーディングエンジニア。

鉄平:レコーディングエンジニア。

ザ:無茶苦茶だな。

謙太郎:笑
BAZRA
121 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:17:25 ID:SNjSiFZU0
ザ:またそういうキャラだしね。

謙太郎:笑

ザ:なんかちょっと悲しいものがあるな〜。

MC:笑

鉄平:いやいや、やりたい放題やらせてくれるんですよ。

MC:へえ〜

鉄平:こういうことやりたい!って言ったら「お!いいね!」みたいな感じで。
    そういう雰囲気を作ってくれる人なんで。手伝ってくれるとか言っちゃったけど。笑
    違う間違えたそれは。

MC:でもそれぐらいの気持ちが楽だったってことですよね。
   楽にこう自分達の中に入ってもらって、出来た感じが。

鉄平:そうですね、うん。
BAZRA
122 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:18:10 ID:SNjSiFZU0
MC:今回の音作りもまた、東京スカパラダイスオーケストラの川上さんが、勉強になりましたと

鉄平:え?

MC:言うほどの音だったという。

ザ:ほーほー

MC:だそうですよ。

鉄平:それは嬉しいですね。

MC:あとはあのー、歌の部分では鉄平さんの歌素晴らしい!と安藤裕子さんが言われたという。

鉄平:おおー

MC:ことを伺っておりますが!

鉄平:照れますね。
BAZRA
123 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:18:54 ID:SNjSiFZU0
MC:詞という部分でも今回は、またあのー、一時期凄く悩まれた時期もあるんですって?鉄平さん。

鉄平:悩んでたというかですね、まああのー…、
    何も考えていなかったっていうのが1番正直なところなんですけど。

MC:というのは?

鉄平:サウンド重視っていうところで、曲を作る時に歌詞なんか無く、
    えーと…なんて言えば良いのかな、嘘んこ英語って言うか
    日本語でもないし英語でもないし、ただその、にゃにゃにゃにゃにゃ〜みたいな
    何も意味も無い言葉を乗せて歌ってたんですけど、そういうのがあって、
    別に歌詞なんかなんでもいいじゃないかという気持ちが凄く強かったんですね。
    だけど、やっぱり歌だし、BAZRAってところで1番芯になってくるのは歌なんじゃないか
    っていう話が出てたときに、やっぱこの最終的に残るところは歌だなー、
    歌詞ってものの大切さっていうのはちょっと自分でちゃんと認識して
    そこで何が出来るのかっていうところを考えなきゃいけないんじゃないか
    っていうのを初めて考えた時に、ちょっと困りましたね。

MC:へえ〜。

鉄平:今までいい加減っていうわけではないけど、好きに、なんていうんですかね、
    自分の言いたいことを言いたいように言ってるだけって感じですかね。
    で、言いたいこともそんなにない、みたいな。その、風景描写っていうか。
    それで面白いだろーって言ってる様な、奇を衒いたがっていたのですけども。
    そうじゃなくて、1番やりたいことは聴いてる人と、ライブだったら、やっぱ繋がりたいわけじゃないですか。
    そういうところに、歌詞もなんとなく当たり前の様に向かっていきましたね。
BAZRA
124 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:19:39 ID:SNjSiFZU0
MC:なんか以前はよく小説というか、詩などをお読みになっていたそうですが
   今回だから中原中也とか萩原朔太郎さんのとか、
   作品をもう1度、ふと何となく読んでいた頃を思い出して作品を書かれたと。

鉄平:えーと、思い出しながら、また読みましたね。

MC:あーそうでしたか。

鉄平:中学校の時とか、思春期の頃に読んでたような感動みたいなものはやっぱりなかったけど
    あの時ああいう風に思ったなとか。
    それに似ている感情がやっぱバンドなんですよね、俺の中では。
    で、自分の中に素直に何が言いたいかなー、とか、どんなことを歌おうかなっていう風に考えると
    やっぱバンドの事が…、うん、歌ってますね。

MC:やっぱり今回歌詞を見てると本当にあの、バンドがこれからまた進むべき方向というか
   今の衝動だ、ということが凄く全部に書かれているような気がしたんで、
   本当にバンドのことなんですね、今回は全部。

鉄平:そうですね。バンドでしか生きてないですからね、言っちゃえばね。

BAZRA
125 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:20:24 ID:SNjSiFZU0

MC:でも私今回、白と黒という曲を聴いたら自分に今度想像が掻き立てられて、
   なんというか、私、今、粘土細工してるんですけど

鉄平:粘土細工?

MC:それのイメージが凄く湧いてしまって。ああ良いなと思って。
   白ってね、黒から白にはならないなって、また改めて感じて。

鉄平:ああーそうですね。うんうん。

MC:黒が滲んでいってしまうんだなーという。あーなるほどって思ったり。

鉄平:黒はね、滲んでいくと、もう黒にしかならない。

MC:ならない、うん。っていうのを改めて感じて。なるほどーと思いながら。
   またちょっと制作意欲が湧いてきているんですけどね、私も。笑
   そういう聴き方もあるなーなんて思いながら聞かせてもらいました。

鉄平:それなんか嬉しいですね。
BAZRA
126 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:21:09 ID:SNjSiFZU0
MC:あとは今回も凄くメロディアスな部分も聞けるのでということで、
   お待たせしました三浦さんなんですが、今回は、先ほど聴いて頂いたバブルでは凄く太いファズベース。

謙太郎:はいはいはい、あ、ベィスですね。

MC:ベィスです。

謙太郎:あ、でも、多分ギターかもしれないですね。その…

MC:あれー?

謙太郎:そのファズサウンドは。

MC:ああ、そうなんだ。じゃあベースでは無い?

謙太郎:無い…かも?

MC:かもしれない?笑

鉄平:笑

謙太郎:聴こえ方なんですけど…。
BAZRA
127 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:21:53 ID:SNjSiFZU0
MC:でも所々に本当にあの、こう、メロディアスな、それも、思ったんですけど
   ドラムと…なんというのかな、普通はドラムとベースっていうのはリズム隊なので
   同じような流れの音というのがあるような、私のただのイメージだったですけど。
   今回BAZRAの音を聴いてたら、ベースとドラムは全く違うところにいるというか。
   凄く激しく高いところの音をパンパン!と打ち出してるミエダさんがいるかと思ったら、
   低いところで凄くゆったりと落ち着いたベースをメロディアスに流すという、
   そういった部分が色んなところに目立っていてというか、見えて、
   あ、これは凄い、面白い!って。3人の位置が凄く見えるんですよね、色として。

鉄平&ザ:ほほー。

MC:はい、ミエダさん。笑
   その続き、ほほーの続き。

ザ:いやいや、「ほほー」っていう感嘆符ですよ。

鉄平&MC:笑
BAZRA
128 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:22:38 ID:SNjSiFZU0
MC:さ、お2人(ザと謙太郎)では何か話し合われたんですか?

ザ:お2人で話し合うわけないじゃない。笑

全員:笑

鉄平:笑った!あはははは!笑

ザ:お2人じゃ話にならないでしょ。

MC・鉄平・謙太郎:爆笑

ザ:簡単ですよ。ボディータッチとかですよ、どっちかというとね。

謙太郎:タッチしてきますからね〜。

鉄平:あとー、あれだよね。フレーズを口で言うのは凄いですよ、ザは。

MC:どういうの?

ザ:会話出来ないですからね。

MC:いやいやいやいや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。