トップページ > 邦楽 > 2007年05月14日 > NPf8viui0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリーアルバム全曲レビュースレin邦楽板 14th

書き込みレス一覧

アルバム全曲レビュースレin邦楽板 14th
653 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 00:40:06 ID:NPf8viui0
木下の新作レビュー投下します

Flora/ART-SCHOOL

01 Beautiful Monster ★★☆
アートにしてはポップな一曲目。後ろ向きだけどどこか前向きな歌詞は秀逸。ただ曲全体を通して過去の音源に使いま
わしのようなメロディ、しかもベースがやたら目立ちギターサウンドが薄いのは残念。


02 テュペロ・ハニー ★★
先行シングルにもなった曲。正直なぜシングルで出したのか意味不明。しかし耳に残るメロディ、違和感なく雰囲気を
より引き立てるシンセ、そして木下の声がはまっている曲。


03 Nowhere land ★★☆
バンドサウンドとシンセのいやらしい駆け引き、そしてサビの切実なシャウトが印象的。ただサビにこの英語の発音が
かわいそうでしかたないw


04 影待ち ★★★★
ミュートをきかせたイントロ、飾らなく美しいシンセ、そしてサビの美メロ。A,Bメロは正直頂けないがそれ以上に素
晴らしい曲に仕上がっている。


05 アダージョ ★★
まずイントロ前の雑音が無駄に感じる。キャッチーなイントロ、サビに思ったより中毒性あり。益子さんがんばったね
w
アルバム全曲レビュースレin邦楽板 14th
654 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 00:41:34 ID:NPf8viui0
06 Close your eyes ★☆
同じテンションを保っているので聴いてて飽きてくる。悪くはなんだけどコメントしにくい微妙な曲。


07 LUNA ★★
粘っこいメロに素晴らしく鬱な歌詞、木下の真骨頂ともいえる一曲。ただ初めて聴いたときには吹いたw


08 Mary Barker ★★★
戸高の作詞作曲ということでかなり異色な一曲ではあるが思わず微笑んでしまうメロや歌詞、戸高の沁みるハスキーボ
イスが良い。曲順的に見てもそろそろ飽きてくるころに入っていて気分転換にもなる一曲。


09 SWAN DIVE ★★★
なによりこの曲全編通して流れるギターリフが美しく、なぜかひどく中毒性のあるメロが憎たらしい。木下のソロ時代
の曲だが全くそんなことを感じさせない。ただこういう楽曲の場合はギターを一本に絞ったほうが良いなと思った。


10 SAD SONG ★★☆
正直最初はイントロでClose your eyesと間違った、つーか激似。ただ中身は打って変わって比較的アップテンポな内
容になっておりSWAN DIVEの雰囲気を良い意味で壊している。ここからこのアルバムの第二部に感じる。
アルバム全曲レビュースレin邦楽板 14th
655 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 00:43:33 ID:NPf8viui0

11 Piano ★★★☆
アートがこんな曲を作れるとは全く思ってなかった。印象的なリフに美しく切ないメロディにぐいぐい引き込まれる。
益子さんのおかげかね・・・?


12 IN THE BLUE ★★★
ピアノに続いて美メロな内容。イントロで深海を想像させその後ぶあっと世界が広がるような感じ。ただここらで眠く
なってしまう・・・


13 THIS IS YOUR MUSIC ★
ん?この曲入れる必要どこにある?WISHに似た感じのアップテンポなのはいいけどアルバムの雰囲気ぶち壊しの一曲。
テュペロのカップリングにでも入ってたほうが良かったな。クオリティが中途半端に良いだけに悔やまれる。


14 光と身体 ★★★★☆
間違いなくこのアルバム中一番の名曲。正直この曲入ってなかったらアートを見放してた。絶望があるからこそ希望が
ある、そんな風に感じた歌詞にはぐっときた。また一、二弦の開放を使ったコード進行によってより切なさ、悲しさが
際立っている。
アルバム全曲レビュースレin邦楽板 14th
656 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 00:44:42 ID:NPf8viui0
15 Low Heaven ★★★
最後をさらっと、かつしっとりと締めくくる一曲。光と身体からの流れは完璧、続けて聴いたら涙を流してしまうほど
。実際泣きそうになった。


総評 ★★★
今回からプロデューサーに益子さんということで曲中にかなりシンセやらピアノが入ってくる。アート二期が好きな人
にとっては良盤、美メロが売りの一枚になっている。ただやはり一期が好きな方、電子音ピアノ音が嫌いな人にはただ
の駄作。聴く人をかなり選ぶアルバム、ただスルメには違いない。

初めてのレビューしかも乱文失礼しました・・・語彙力つけて来ます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。